掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
716(最新)
もう一回根性論で500円に落とすしかないなー
落ちろよ -
715
みずほは、どうしたいんだろうね。TOBか楽天への統合か、クレディセゾンのように売り払うか。放置か。
-
713
いおんによるTOBか?
ふきょうワオンだ -
712
早耳の値動きか
信販業界再編
協議中か
台風の目になるか
1600 -
711
新社長「挑戦を楽しむ。挑戦はワクワクしたものだ」
信販事業環境の変化を背景に信販業界再編も活発になりつつあると新社長は言う。
新社長は大胆に大きな挑戦を恐れない。それが信販業界再編のようだ。 -
710
やあー今度は、上にドーンと、行っちゃってー!がんばれ新社長!
-
709
またドスンと行きましょう
-
708
株価に影響のないIRは いらない
ボランティ精神もうんざり
ただで スポンサーできないでしょう -
707
面倒くさい
-
706
元気付けられるコメント有り難うございます。期待したいですね。😊
-
705
とりあえず株価を立て直さないと、1100円ぐらいで購入したオリコファン達の気持ちも理解してくれ。
-
704
🍙新社長になって初めてマスコミで話をした。
🍙は『金利のある世界』で、どのように収益性を改善していくかが課題だと言う。
日本銀行がマイナス金利政策を解除してから1年。資金調達のコストは上昇し、預金を持たないノンバンクの経営に大きな影響を与え始めた。事業環境の変化を背景に業界再編も活発になりつつある。
🍙は「挑戦を楽しむ。挑戦は不安ではなく、ワクワクしたものだ」とオリコ変革や信販業界再編に意欲的である。 -
703
25年/3月期は仕方がないでしょうね🙆
だけど伊藤忠や大口株主の手前、親会社みずほの面子に掛けても4円の配当だけは履行されると思います。
問題は今期以降の業績。現状のままでは四季報の予想通りとなってしまうのでしょうか。😞
新中期経営計画を策定中で近々発表されるとのことで期待はしているけど現況では厳しいものになりそうですね 🤔 -
702
初参戦です。
恐らく短期の予定です。 -
701
リーマンの後しばらくは50円(500円)台が長かった。
新社長も〇能か? -
700
新四季報より
25/3保証好伸、カード横ばい。割賦は子会社不振、海外も赤字拡大で結果大幅減益。⤵×××
26年3月期はリボ低迷続き、割賦も利上げ影響で足踏み。海外は与信費用減りやや持ち直すが、苦戦続く⤵ やはり×××。
株価50円へ。 -
699
本来は自社株買いだろう
-
698
今期も、配当維持だろう。
みずほ出身の社長が、上納金を減らしたら、クビだろう。
大株主の伊藤忠出身の取締役も、同じことを思うだろう。 -
697
千代田区工事待ち
-
696
ワルコめ、1円下げたな。終わりだな
読み込みエラーが発生しました
再読み込み