ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)みずほフィナンシャルグループ【8411】の掲示板 2016/09/24〜2016/09/29

豊洲の空洞

原理とは正しいこと、定理とは正しいか否かは不明だが、少なくとも現在起こっている
事が矛盾なく説明できること。そして、ほとんどのことが定理になります。
私は1週間前から豊洲の空洞は正しいと言ってきました。私も空洞を作ることを
指示します。
1週間前の条件は
1.建物の下のみ盛り土がない。
2.空洞の下は厚いコンクリートで覆われてなく剝き出しである。
3.土を入れた4m下には汚泥が残っている。
この条件で満足する定理を考えれば空洞の意味が解かります。
その後、さらにヒントがでます。
1.空洞はモニタリングルームと呼ばれている。
2、当初は高床式に決定していた。
3.空洞は東北大震災で変更された可能性だ大である。
これで空洞の定理が解かりましたか?
解からない人は学者の言う盛り土の上に市場の建物を作った時どんな問題が生じるか
考えてみて下さい。
私の考えを言います。これはあくまで可能性の問題で万が一のフェイルセイフの危機管理のためです。
汚泥から発生したベンゼン等のガスは拡散して表面に出てきます。このガスは均等に
出てくるわけではありません。土を選択浸食して吹き出る可能性が大です。
火山や川の流れように。そして、このガスが建物に入り室内や食料を汚染します。
大震災で盛り土にクラックだ入ればガスの侵入は一瞬にしておこります。
これを防ぐため空間でガスを止め濃度を管理して建屋に入れません。まさにフェイルセイフの概念です。水は目で見えるため管理は簡単です。水位のレベルもコントロール
できるとのことですので。ガスも水も濃度がわかれば事前に排出します。
結論として豊洲市場はこのまま進めます。東京都の技術者に任せればいいと思います
東京都の技術者の皆さんフェイルセイフの危機管理をしっかりたのみます。
小池知事にお願いすることは、俺は知らなかったと言っている幹部は首にしてください。無能の極みです。知らないとよくいえたもんだ。何度も見に行って全てを把握
するのが常識でしょう。
マスコミの皆さん、これ以上バカ騒ぎをして外国に恥をさらさないで下さい。
ゲストの人が有能とは思えません。
ちなみに、私はエンジニアですが、これが専門ではありません。