- 様子見
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
603(最新)
株迷人 様子見 2月25日 17:50
亀さんでも良いので、私の780円を救って下さい😆
-
602
また、地味な千葉銀くんに逆戻りかぁ(´・ヘ・` *)
750円ぐらいいけたら、だいぶ、安心できそうなんだけど、710円前後じゃねぇ。。。 -
601
千葉銀行と武蔵野銀行は昔から仲が良い。武銀の株も多数保有、下げ相場の中武銀株上昇で引けプラなるか?
-
600
もう、同値近くまで戻してきたね(゜o゜)
あと一息、ここから、プラ転、いけぇ“(*`ε´*)ノ彡☆バンバン!! -
599
まぁちゃん 様子見 2月24日 10:40
650円なら買いたい。
-
598
寄り付き上昇でスタートしたのは、りそなと横浜銀行の件が、多少なりとも好材料とみられたのかもね。。。とはいえ、さすがに、NKー300円近い下落では、売りも出るかぁ。。。
とりあえず、引けまでに、プラスに切り返してもらいたいね。。。 -
597
地銀再編の台風の目になれば高騰も夢じゃない?🤔
いつも、この地合いなら間違いなくお付き合いしてたのに踏ん張れるようになった。強くなった証拠? -
596
資本提携を視野にした業務提携をしている横浜銀行(コンコルディア・フィナンシャルフィナンシャルグループ)と千葉銀行で、国内第4位のりそなを抜けるはずだから、もしも、4位のりそなも加われば、実質、メガバンに匹敵する形になりますね。。。
まぁ、今回のりそなと横浜銀とは、資本提携ではなくて、業務提携のレベルだから、千葉銀の株価への影響はごく僅かだろうけどね。。。
逆に、再編加速の思惑に繋がれば、思わぬ上昇という可能性も、なくはない?という感じでしょうか?
少し前の記事だけど、単純な数字だけだと、「千葉銀+横浜銀+りそな銀」なら、メガバンのみずほと、ほぼ肩を並べますね。。。
>横浜銀行と千葉銀行が提携へ メインバンク数は3メガに次ぐ4位に
2019年07月10日 12時41分 公開
〇ttps://www.itmedia.co.jp/business/articles/1907/10/news085.html -
595
わたしは、永いこと、現物を440円ほどで保有していたけど、去年の下げの400円割れで、信用で買い増し、現物は戻したところの500円台で利食いして、一番安いところで買った信用分を現引き、いまは、@396×1000株の現物だけ残しています。。。
たとえば、現物で買い増すと、440円→396円のスイッチにならず、平均の@418円にしかならないけど、先に信用で買って、現物を薄利で手放しあとに現引きすれば、440円→396円のスイッチが完成できます。。。 -
594
( ..)φメモメモ 成る程
まぁちゃんあざーす♪
丁度書き込みが重なって
、お勉強になります
ありがとうございます -
593
銀行系はどうも敬遠しがちに
なっちまうんだけど、ここは
以前保有でお世話に成ってたんだよな -
592
まぁちゃん 様子見 2月23日 15:00
2月からバリュー株投信、腰を入れて販売している模様、グロース株調整すればこちらに目が向く❗提携地銀に要注意。
-
591
2/22
711+16高値728
終値ベースで710突破だゼヨ -
590
優待が欲しくて
売れない😅 -
589
りそな銀行と横浜銀行が業務提携のニュース。
千葉銀行と横浜銀行は業務提携してるから、これって千葉銀行にはプラスになるのかなぁ🤔 -
588
年高更新おめでとう㊗️
でも日足と週足見てつい空売りしちゃったよ
ごめんね😜 -
587
損切り出来ないくらいの900円台のホルダーです。😭
でも優待は毎年楽しみだし、ホールドさせていただきます。 -
586
なんていい銘柄なんだ🤣
-
585
怖いくらい上ってるね。こんなの2年以上ぶり?
800超えてくるのも現実味を帯びてきた?🤔 -
584
出来高が小さい。しっかりした株主が多いのかな。後は配当だな。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み