掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
819(最新)
2023年度中間期決算説明会資料
が出ていますね -
818
今日は、公務員の冬のボーナス支給日。
そして、いよぎん等の中間配の支払日。
俺にとっては、関係ないけれどw -
817
自社株買いをしていて株価が横ばいってことになりますね。
今日は跳ねると思っていたら、現時点はマイナスだし。
配当もいまいち、特にこれといったニュースもないし、買いの選択肢になりにくいんでしょうか。いよぎんにしても、ちゅうぎんにしても、それぞれの地域での雄ではあるんでしょうが、しょせん田舎銀行で、経営者も田舎大名、あぐらをかいてますね。
田舎爺は引退して、若い経営者に席を譲らないと、そのうちに淘汰されそうですね。 -
816
12/5提出
自己株式取得状況 11/15ー11/30連日11日間取得している。
累計取得自己株式数 1,141,400株
進捗状況 株数ベース 25.36%
金額ベース 21.96% 1,098,433,750円 -
815
やっぱり1200円代であってほしいですよね!
-
814
いつの間にか、950円前後の株価で安定してしまいました。
-
813
伊予銀、中銀、広銀 12月SQに向けて追加買
利回りいい広銀を厚めに。 -
812
いよぎんを、上げてきた本尊が、今回の売りの本尊かなと・・・
買い続けて、9500株に。 -
810
増配がなかっただけでなく、通期の上方修正が中間の上方修正より小さかったから有価証券の売却益という一時的な利益だけだと思ってる人が結構いるみたいだけども、予想が保守的なだけでこれからさらに上振れてくると思うよ。
今治市周辺には、世界3位に浮上した今治造船の他にもいくつも造船会社があるからこれからさらに造船関係の融資が増えてきて20年は安泰と見てる。 -
809
値下がりしても、持ってる株数が減るわけじゃないし。
皆さん「騒ぎすぎ」。
安く買えるんだから「喜べ」 -
808
ケチ銀自社株買い、今日は、今までの逆触りして来たね。色々操作が煩いが、そう来ると思ったよ!
-
807
今日、「蜜るみかん」届きました。艶々してて味が濃く美味しいみかんでした。新しいこともあり酸味が立っている感じもあります。
-
806
ホント上がらないな。クソッ。プラ転も出来なかった。
4%上げた8334との時価総額逆転が目前。8418の背中も遠くなってきた。
全面安商状の中でドーンと下げるより、昨日みたいなリバウンド局面でモタモタ出遅れている方が心理的に重い。
出来高が100万株割ってくると見放され感が強まる。
明日のブラックフライデーが正念場か。 -
805
朝一ドンと下げて、チビチビ買う。ケチ銀行の自社株買いの典型作戦か?
-
802
小さい地銀で五十億も自社株買いをするのに、株価が高値から二割も⤵️何かおかしいぞね?なんじゃかんじゃの伊予の金蔵さん!
-
801
今週も厳しかった。勝敗こそ2勝3敗だが、火曜と木曜の下げがきつかったのに比べて昨日の反発はショボかった。 昨日はテクニカル的な売られすぎが意識されたのか後場寄り付きまで強かったが、そこからズルズル売られて一時マイ転。大引けで立ち直ったが自律反発のジにも届かない不甲斐なさ。 時価総額で8418に抜かれ、8334や7337にも追い上げられている。 同じ四国の8388の堅調さと比べると、やはり自社株買いだけでなく増配も必要だったのだろう。高水準の出来高には催促も感じられる。
もしサプライズがあればあっという間に4桁回復、年高も期待できるけど・・・何も無いまま低空飛行で出来高も萎んでいくとしたら残念だ。 -
799
自社株買いは、素晴らしいが、少しでも良いから増配も欲しかったね!東証の期待におうじられないのであれば、上場廃止しか道は無い。
-
797
めちゃ下がるなぁ😅
流石に買い増しチャンスな気がする! -
796
増配、同感。ここの問題は配当性向が25%程度と低いこと。せめて33%は欲しい。
-
794
下がれば下がるほど、
伊予銀行以外の銘柄の贈与枠が増えていく。
売りたい人は売ってくれ
読み込みエラーが発生しました
再読み込み