ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)みずほフィナンシャルグループ【8411】の掲示板 〜2015/04/28

  • >>1102491

    2015年来期はもともとの計画が控えめになっていることから、いまの景気が中折れすることなく続けば、来期は、この株価水準が、いかに低く軽んじられているかが、はっきり解ることになるとおもいます。
    海外向け融資の実態について、もう少し事業活動報告については開示してもらいたいものです。

    銀行業において、低金利時代は、まず本業の経費率を50%を切る必要。
    特に国内向けの業務においては、いまのままでは、経費倒れになる可能性さえあります。

    国債利回りが0.19%の時代にテラーなど最小限に抑え、人件費を徹底的に切りつめるべきです。
    インターネット時代に融資信用調査部門を除けば、頭数などいらないとおもいますが?

    派遣社員の人件費の固定費化など、銀行業についていえば、経費増大の最たるものだとおもいます。
    高度に専門的スタッフ業務については労務費を上げることは人材確保のために必要ですが、労働流動性をなくすような愚策は、政府がなんと言おうともしないことです。