ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)南都銀行【8367】の掲示板 2017/08/07〜2018/05/22

買い煽りのやけくそ400株アホルダーです。

GW明けから、ワシはずーっとバテバテです。
仲良しの南都クンも、バテバテの△10円でした。
あぁ、ワシと南都クンは、同類相哀れむ深い仲になってしまった…

毎日のように、スルガ銀行のシェアハウス事件がニュースになっています。
ネットを見ると、事件がクローズアップされる前に書かれた「スルガ銀行を礼賛する記事」を楽しむことができます。(←悪趣味…)

以下は、昨年秋の或る経済評論家の記事の要約です。

・スルガ銀行は、地銀106行の中でも突出した利益を上げており、総資産業務純益率が1.42%と突出している。(地銀の平均値は0.3%、ちなみに南都クンは0.25%。)
・その理由は、
 ①個人向け融資へのシフトを進めてきたこと
 ②ネットのサービスを拡大し、コストをかけずに全国展開を行うことに成功したこと
 ③独特なアパートローンを強化してきたこと(高金利、柔軟な融資姿勢、迅速審査…)
・結論として、「スルガ銀行は他行のよいお手本といってよいだろう!」

あ~、恥ずかしい。
この経済評論家は、いつまでこの記事をネット上に晒しておくんでしょうか?
とはいえ、以前は金融庁(森長官)も「スルガ銀行はエライ」と言うていました。
金融庁と経済評論家も、同類相哀れむアホ仲間でおます。

経済のインフラとしての「銀行」が、真っ当に商売をして、それなりに安定して経営できる環境を作らないと、最後は国民にしっぺ返しが来るでしょう。
ただしその一方で、「銀行」の地道な経営努力もしっかりとお願いしたい。