ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

スルガ銀行(株)【8358】の掲示板 2019/02/28〜2019/03/04


日本の株式市場を混乱させた日本の金融の横並び体質

 一方、このシェアハウス問題以降、金融機関が、自主的に投資用案件に慎重になり、信用収縮が起こりました。結果として、多くの投資不動産関連株が急落したのです。

 日本の金融業界というは、全く持って、情けないのです...。投資不動産といえども、融資審査はケースバイケースであるべきです。実際に、担保は駅から徒歩何分で、どの程度の広さでとしっかりとポイントをチェックし、投資家は個別面談して、自信を持って投資家に貸せば良いのです。それが各行とも、融資が金融庁のさじ加減で次第とは情けない。去年から、一斉に投資用不動産に慎重となり、経済にまで影響を与える問題になってしまうとは。

 横並び極まった銀行業界・金融業界は、あまりにもひどい。体質が悪い。無知、無作為を通り越して、プロとして悪質な体質といって良いでしょう。経営者が自分で考えない、リスクを取れない、考える力もない、銀行の社長はいつまでも赤ちゃんのようです。

 不動産株が全般に株価がさえないのは、銀行がリスクを負わないためです。投資物件の融資の審査が通らないからです。投資用不動産がダメならば、この世から賃貸物件がなくなってしまうのですよ!

 かぼちゃの馬車は、ひどい事例ですが、このシェアハウス、間取りを見ただけで、ひどいという実感を持つ人は多いはずです。まさに蛸壺です。

 ひどい住環境です。オーナーになり「被害」にあった方には申し訳ないと思いますが、彼らには、金融リテラシーが欠如しているのは?と疑ってしまいます。