ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)三菱UFJフィナンシャル・グループ【8306】の掲示板 2024/05/16

...5%台の賃上げと6月実施予定の1人当たり4万円の定額減税の効果で、個人消費が持ち上がるのは間違いないだろう。他方、物価上昇が日用品を中心にしたモノの購入を抑え、節約する心理が消費を低迷させる要因にもなる。この2つのプラスとマイナスの効果のどちらが大きいかで個人消費の着地が決まることになる。
筆者はプラス効果が大きいと予想するが、もし、日銀もプラス効果が大きいとこの先で判断すれば、9日に送信したコラム「日銀、次の利上げへ地ならしか 急速な円安が背中押す」 もっと見る でも指摘したように、利上げの検討に着手することになるだろう。... 田巻一彦氏