ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)三菱UFJフィナンシャル・グループ【8306】の掲示板 2024/04/06〜2024/04/09

「売り買い同時仕掛け」なる用語は知りませんでしたが、何かを参考にしたわけではなく自分で思いつきました。
信用取引への懸念について貴方に注意していただいたのがきっかけです。
「相場が難しい局面では少額でいいからつなぎ売りをしてアンテナを張ると良い」
という言葉から、少額の両建てで感覚を磨こうと考えました。
昨日はまさに難しい局面だったと思います。
ちなみにつなぎ売り500株は後場に1518円で買い戻しました。
練習のためにはまだ買い戻さない方が良かったですよね、きっと。

天才でもなんでも無く、この2年間で愚かな取引を何度も重ねた凡人です。
特に1年目が酷かったです。
ヤマダ電機で1万株損切り、マイナス20万円
ENEOSで2万株損切り、マイナス100万円
丸紅で2000株損切り、マイナス40万円
三井住友FG2000株を昨年3月の超暴落時に底値5000〜5100円で狼狽売り。
トータルで1200万円ほど利確しましたが、その間600万円もの損切りをしています。
今後ともご教授をお願いいたします。

  • >>71

    harさんへ
    自分で思いついたんですね、やはりあなたは天才的なひらめきがあるのだと思います。普通は売りか買いかどちらかを選びます。両方一緒にやって弱い方を捨てて強い方を育てるという考えは、私は教えられなければ一生思いつかないと思います。将棋で藤井八冠の指した手を、解説者が自分は一生かかっても思いつかない手だと言って才能の違いを嘆いていたのを思い出させます。

    売り玉を切った件についてですが、買いの勢いが強いと感じて切ったのならそれで良いと思います。終値が1525.5円ですので今回の両建ては無事成功です、あまり欲張らずに利食いして成功体験を積んでください。いや、こんなアドバイスはあなたには必要もないかも知れませんね。