ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)三菱UFJフィナンシャル・グループ【8306】の掲示板 2024/03/02〜2024/03/04

723

ふみ 買いたい 3月3日 22:30

かなり高くなったいまから投資始めるのは時期が悪いでしょうか
落ちた時に始めるほうがいいでしょうか

  • >>723

    銘柄による。
    例えば、MUFGはPBRが(連)0.99倍
    1未満なのでまだまだお買い得銘柄
    それにまだマイナス金利解除してないし春の配当もまだ。
    だから、仮に今の値より下がることがあったとしても上がっていく可能性は高い。

    ナスダックやダウの長期チャート見たら分かるけど
    長期目線で言うと、適度なインフレが維持される限り株価は上がっていくもの。
    インフレが続くのであればショックがあっても是正されていく。
    だから、良い銘柄を探して買ってholdしておけばいい。

    個人的な話だが、都銀株を祖母ちゃんが終戦直後に買って
    息子にバブル全盛期に売らされるまで毎日株価をチェックするのが
    生きがいだったらしいけど
    ホント、長期で株価が上昇してひと財産築いたみたい。
    日本でこれから持続的にインフレが続くならメガバン最強のMUFGはお勧め。
    (ちなみに祖母ちゃんは、息子に都銀の株を売らされてから
    生きがいを失ってボケてしまった)

    あるいはドルコスト平均法(ETFを毎月1万円、5万円、8万円)
    など定額を毎月仕込むのも手。
    この場合は下がった時には多い株数、上がった時には少ない株数買い増せる。
    この方法なら、10年後、20年後、かなり高い確率で儲かる。
    研究するのがしんどい、そんな時間がない人にETFはお勧め。
    (今、日経に登録されてる銘柄でも不適格な銘柄、倒産した銘柄は排除され、
    優秀な銘柄に入れ替わるので自分で銘柄を選ぶ必要ない。)

  • >>723

    高いって何を基準に言ってるの?
    指数を見ないで、日経などの上っ面の数字が昨日より今日高いから言ってるの?
    そういう質問って、日経が2万円超えたり3万円超えたりの辺りでもよく聞いたもんだよ。