ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

三井物産(株)【8031】の掲示板 2016/11/05〜2017/02/10

本日、1月5日(木)
http://textream.yahoo.co.jp/message/1008031/bb00fjaabbba/1/66183

前回の投稿は、2015年4月23日、株価1680円の時で1年9ヶ月も前だった。
随分、ご無沙汰したものだ。

当時(2015年4月23日)と昨日大発会の商社3社の株価は、
三井物産:1680円、1638円
三菱商事:2550円、2559.5円
伊藤忠 :1439円、1584円

商事と物産は、2年前と殆ど同じだが、伊藤忠は1割上昇。
資源安が影響したので仕方ないかも知れない。

今朝の日経新聞朝刊に、物産のヘルスケア分野への投資が掲載されている。
◆2017/01/05(木) 日本経済新聞 朝刊 13面
三井物産、医療に1200億円、20年3月期まで、アジアの病院など。

三井物産は2020年3月期までをメドに、医療分野に1200億円を投資する方針だ。既に出資するアジアなどの病院や関連サービス、医薬品メーカーなどの事業基盤を厚くする。直近では約540億円を投じて医療機器大手パナソニックヘルスケアHDの株式22%を取得した。非資源分野の強化の一環として、収益の柱の一つに育てる。

三井物産は現在、医療分野で約2800億円の投資残高を抱える。パナソニックヘルスケアのほか、2016年には中間層向け病院最大手コロンビアアジアグループや透析クリニック運営のダビータ・ケア(シンガポール)にそれぞれ100億円超を出資した。医療機関と相乗効果を引き出せる投資先を増やす方針だ。
 
アジアの複数国で富裕層向けに高度医療を提供するIHHヘルスケア(マレーシア)を同分野の核と位置づけるが、国内も開拓する。ロシアの製薬大手アールファームにも出資する方針だ。

1/5(水)大発会 1,638 前日比 +31(+1.93%)