- 強く買いたい
- 買いたい
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
909(最新)
今のうち買っとかないと、上昇に乗れないんやないの?
利益出てるけど、まだまだ利確するつもりはないなー
もったいない -
908
3500以下を希望する人は多い
-
伊藤忠、中東航空に再生燃料供給
日本経済新聞 朝刊 ビジネス (15ページ)
2022/5/28 2:00
伊藤忠商事は27日、アラブ首長国連邦(UAE)のエティハド航空に持続可能な航空燃料(SAF)を供給すると発表した。フィンランドのエネルギー大手、ネステからSAFを調達する。日本の空港を発着する外資系航空会社にSAFを供給するのは初めて。日本国内の安定供給に向けて調達網を整え、国際的な航空ネットワーク機能の競争力を高める。 -
906
今日の日経新聞、この秋にも国際会計基準での暖簾の経理処理を現行の減損方式から償却方式に変える可能性があるとしている。暖簾とは投資のプレミアム付き購入部分などで、減損方式では減損する・しないは企業が判断するが償却方式になると有無も言わさず毎年定率或いは定額で暖簾を減額し損に落とす、或いは資本を減額していく必要がある。そうして見ていくと、財務諸表上将来の不安が大きいのは、1兆円を超える暖簾・無形固定資産を持つ伊藤忠と三菱商事。一方で三井物産と住友商事のそれは2000億円〜3000億円程度と相対的に低めと映る。その意味で国際会計基準の変更は伊藤忠と三菱商事には大きな影響を及ぼすように思う。「減損嫌い」の伊藤忠には大きな逆風になるかも。今後の展開を注視していくことが必要だ。
-
905
ロシア産原油なんて日本はいらんだろ。
金儲けだけのためにやってるサハリン1や東シベリア原油開発の案件から、伊藤忠は撤退すべきだろう。
中露依存度が高い伊藤忠は時代に逆行している。 -
904
そろそろ信用分を現引きします🙋
-
903
月曜日次第で追加しよう。
ここは安い。 -
900
出来ることからコツコツ実績作り。
細かく儲けながら新規分野を確実に開拓していく弱者の成長戦略。
伊藤忠らしい。
伊藤忠、中東航空に再生燃料供給
2022/5/28 日経電子版
伊藤忠商事は27日、アラブ首長国連邦(UAE)のエティハド航空に持続可能な航空燃料(SAF)を供給すると発表した。フィンランドのエネルギー大手、ネステからSAFを調達する。日本の空港を発着する外資系航空会社にSAFを供給するのは初めて。日本国内の安定供給に向けて調達網を整え、国際的な航空ネットワーク機能の競争力を高める。 -
899
自社株溜め込んでないで、消却すれば良いのに。
-
-
897
早く4000円台にワープして欲しい。
-
896
今日は5大商社全てが残念な結果でしたね😩
来週は伊藤忠を先頭にスタートダッシュ💨💨をお願いします🙏 -
895
fio***** 強く買いたい 5月27日 14:19
先週から一気に上がったから一旦調整だね。また来週から上がると予想して買い増します。
まだまだ商社は儲かるよ! -
893
4000円台までワープしないか
-
891
伊藤忠は期待されていると思う
-
890
東京センチュリー 伊藤忠食品 日立建機 と グループ企業は上げているのに ここが下げているのは寂しい それにしても 決算発表の5月10日の引けが3693円 昨日26日の引けが3692円 なんと1円下げているではないか。
たかが1円 されど1円 1円の重みだ。 -
889
他の株あがってるのに
ここだけさがってる
なんでだろ -
888
昨日株探のオッサンが伊藤忠をDISったからな。
蝶ネクタイぐいーっと引っ張ってゴムパッチンしたろか。 -
887
最近、チュウ勢い全く無いな。
逃げるべきか、今頑張りどこか、
迷うな。
重工は、3年待って、良かったが、。 -
886
食糧、資源開発、調達、確保、安定供給、
伊藤忠商事は頼りになりますよ
読み込みエラーが発生しました
再読み込み