掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
851(最新)
バフェットがハリス当選を見越してキャピタルゲイン課税アップを避けるためにあらかじめ商社株をちょこっと売っててもおかしくない。そうなら逆に買い場。
-
850
肝心のことを書き忘れ。
CITICについては、CF当然無理としても、彼らの計上する利益の10%を当社の利益として計上。これは果たして食べられる現実か、それとも絵に描いた餅か? -
849
キ○ガイと言われてしまっては、良かれと思って発信するのも考えもの。これを最後とします。
最後に一言。『利益は経営者の意見。キャッシュ(フロー)は現実』
持分法では利益を計上できてもCFは認められない。
営業キャッシュフロー(億円)
2020/3 2021/3 2022/3. 2023/3 2024/3
三菱 8,497. 10,175 10,558 19,301. 13,474
当社. 8,781. 8,959 8,011 9,380 9,781 -
848
いまやダウよりも 為替の変動に影響されることが大きな日本株 特に商社株への影響は大きなものがある 現株価 FRBによる0.25%下げはすでに織り込み済みと見てよいが もし FRBが一挙に0.5%0.5%の大幅下げに踏み切れば そのショックは大きく 商社株には厳しい局面が到来しそうだ。 この際 何とか0.25% の小出しの引き下げにとどめてほしいものだが。。
13日のニューヨーク外為市場でドル・円は141円02銭から140円29銭まで下落したのち、下げ止まり140円91銭で引けた。米・8月輸入物価指数が予想以上に鈍化、また、連邦準備制度理事会(FRB)が9月連邦公開市場委員会(FOMC)で0.5%の利下げに踏み切るとの思惑も浮上し、長期金利低下に伴うドル売りが優勢となった。
(FISCO) -
847
アベノミックスどう 強く買いたい 9月14日 09:12
伊藤忠は私は堅調であるとみている。株価も安定しているし、
円高になるとはいえ、まだ、他の商社に比べたら非資源も多いし、安定的であるし楽観はしている。
住友商事を見れば崩壊は一目瞭然
住商は、取締役が円高でも大丈夫といっていたが、株価は崩壊状況
ここには期待したい -
846
いまはらりの735で空売りしてます。
-
844
来週から暫くは下げ相場かな。為替安定しないし日経も機関に遊ばれてるよね。
-
843
とにかくキ○ガイでなるべく関わり合いになりたくない人だと言うことは分かった
-
842
お答えしましょう。
掲示板への書き込みをされておられる方の多くは、投資というよりも短期の売買益を狙っておられる方が多いと認識。
小生は、現物・長期投資が基本で、ここ十年で売却したのは3銘柄くらい、そのうちの一社が当社。
小生が社会人になった頃、商社は「ラーメンからミサイルまで」扱う口銭稼ぎビジネスが限界で商社冬の時代と言われていた。
しかし今は、自らが投資リスクを抱えそのリスクマネジメントの巧拙が問われる時代になっていると認識。。
小生の直接の担当ではなかったが、某信託公司の不良資産解消過程で、Honkong Law準拠となっていたが、中国では実質法律など無意味である事を痛感。
その後虚偽レポートで当社の株価が急落、これは見逃せないとスケベ心で確か1300円位で3千株購入、その後CITICに当時の自己資本の25%相当、6千億円を投資したNEWSに驚愕、過去の実体験に基づき即売却。
当時の当社発表を見るとタイのCPと組んで総額1兆2千億円を投資とその効果について薔薇色のビジネスチャンスが描かれている。しかし、最近は週刊誌の記事で見ることこそあれ、当社が中国リスクにどう対応しているのか内部からのリリースはないようだ。
小生は、投資にあたりannual repotを三年分読み、成長性・リスク耐性等を分析のうえ投資している。その後は毎年annual repotを分析するが、当初の判断基準から大きく外れていなければ投資を継続。
つまり、小生の投稿は、長期投資している方への当社リスクへのリマインダー(余計なお世話?)であり、短期投資の方にはほとんど意味ないもの。
従って、もう持っていないのになぜ?と思われるのはある意味当然。 -
841
全部売ってもう持ってないと言ってる銘柄の掲示板で一席ぶってる人の頭の中ってどうなっているのだろう
-
840
株価操作などの証券市場の不公正取引に関する情報提供は、
日本取引所グループの証券市場等の不公正取引に関する情報受付窓口や、証券取引等監視委員会の公益通報窓口に連絡できます。
➡︎もう連絡したから。 -
839
伊藤忠商事
2024年9月13日
IR
統合レポート2024を掲載
おNewである -
838
振り返れば
安倍氏の功績は大きかったな
日銀の審議員までペラペラと喋りまくり
それを記事にするメディア連中も含め
きちんとした発言は
日銀総裁だけで十分であろう
(副総裁までか)
先日の政治家に於かれても
茂木氏や河野氏も然り
ペラペラ喋り過ぎである
経済指標をきちんと吟味し
災害リスク等も含めた
金融政策が求められる(政治も)
現況の日本の経済指標は
追加利上げを行えるほど
決して強いものでもない
実質賃金の上昇が2ヶ月続いたが
夏期の減税と賃上げ分によるもの
秋 冬 春と長くは続かないこともあり得る
滑稽かつ呑気な日銀
(寧ろ焦りの利上げとも云えるのか)
そして
今後の日本経済の足を
引っ張りかねないことも
理解してもらいたいものだ
因みに
ECBは追加利下げ
FOMCは利下げ開始となる -
837
小生が当社株を売却し、以後投資していない理由は大きく以下4点。
1)当社OBが中国大使時、中国の利益代弁者のごとく振る舞ったことは、未だに鮮明に記憶。
不毛地帯のモデルといわれた人物のロシアスパイ疑惑。
2)法律を超越した中国共産党が率いる中国へのコミットが、CITCを始め過大と判断していること。中国で当社がイニシアティブをとってビジネスができると判断しているのであろうか?
より現実的な問題として、紙の上の利益ではなく、キャッシュフローはどうなっているのか?
3)人材不足。現役時、仕事の関係で(海外での商工会議所、日本人学校運営等を含む)5大商社の方とは色々お付き合いさせていただいたが、人材の質として三井・三菱はレベルが違う。
4)これは異論が多々あると思うが、人材の質・量が三井・三菱比劣後していることから、優秀な人材と膨大なノウハウ等を必要とする国際資源分野での業容拡大が困難。
従って、主に国内企業をベースに出資して他社の利益配分に与る戦略をとっているのではないか。最も、これが結果的に資源価格の乱高下に悩まされないことから収益安定、株価的にも恩恵を享受。
しかし、ここで自問してみる。
三井・三菱がなくなると日本は大変か? YES
当社はどうか? NO、日本として困ることはない。
小生は、当社の株価が三井、三菱を超えて推移しても別に構わない。唯一願っているのは、中国リスクの顕現化により当社が傾かないこと。別に当社が傾いても良いのであるが、これにより商社全体への信頼感を喪失させ、商社株全体の暴落を引き起こす事態は絶対に避けていただきたい事。 -
836
メジャーSQ日は、寄り付き前の板は当てになりませんよ
-
833
俺が勝ったから下がるわざまーみろ、
-
832
相場全体が下げ相場なので、あきまへんわ。もう一回大暴落とかしたら、ニーサの初心者全員マイナスよ。
-
831
ここらへんが限界だね。
伸び代がない。 -
830
商社はどこもお通夜だ
-
829
最近クソ弱いな。人が勝ったらこれかよ
読み込みエラーが発生しました
再読み込み