掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
592(最新)
次は分割だすやろ
-
591
増配期待
業績的には不満はないが 大手6商社中最低の配当利回りが問題 となれば 期末増配は無理としても 来期増配は必須であり 会社も当然考えている筈 ただ 配当を社外流出として渋る傾向もみられる会社だけに 増配幅が気になるところだ
ちなみに6商社の先週末引け値での利回り順位は下記(株価1円以下切捨て)
順位: 株価/配当/利回り
1.双日 : 3,325/150/4.51%
2.丸紅 : 2,400/ 95/3.96%
3.商事 : 2,580/100/3.88%
4.住商 : 3,426/130/3.79%
5.物産 : 2,763/100/3.62%
6.伊藤忠:6,834/200/2.93%
配当額だけでは 伊藤忠がtopに見えるが 商事 物産の株式分割を考慮すれば3分割の商事は単純計算で300円 2分割の物産は200円伊藤忠と並ぶが 株価はそれに見合って低額にあり 利回りの差は大きなものがある。
勝手な注文をさせてもらえば 他社並み利回りは無理としても 3.5%は欲しいところであり となれば 来期株価8000円で配当は280円となる計算 となれば やはり商事並みの100円増配を期待したいところ が 無論困るのは株価が下がって利回りが良くなること。 -
590
最近ニューヨークダウの下げに連動しなく成ってる日本株ですが…14日のNY株反発674ドル高には良い反応をするのでは~
週明けの株価が楽しみです~ -
やはり有名古参は書くことが違うな、フムフム。
-
う〜ん何書いてるのかサッパリ分からんが恐ろしいネームから株歴は相当に長そうだ…結局一時退避と言うことか♨️♨️
-
586
エンゾウ(塩蔵) 様子見 3月15日 14:26
3月7日に大口のブロックトレードの記事が有り、(三井物産、伊藤忠)ここから推理をして、セブンイレブン買収断念から株価を持ち直しつつある伊藤忠の買い一択で行きました。
株式分割していない伊藤忠を有利とみて(三井物産、豊田通商)は株式分割後低迷、三菱商事はそれらより早く株式分割、その後株価上昇。
類推を重ねれば有象無象が入り込みにくい株価の伊藤忠、有利と見えてきますが米中関税戦争が四月以降激しくなる可能性あり、中国に入り込んでいる伊藤忠さん、どうなるでしょう。
配当もらったら一旦、徹底する計画です。 -
買ったことをわざわざ投稿するのであれば、株価上昇が予想できた状況を見てからではなく、買った当日寄り後にしてほしいですね。(苦言でゴメン)
-
全銘柄ではないが、毎月第2週金曜日の寄り前の気配で異常値を付ける銘柄がある。場が開けば正常になるので、どうのこうのと言っても始まらない。知っている方は無視を決め込むでしょう。
-
583
伊藤忠、6400円台と6600円台、二枚追加できて、後は信用買いで遊んでますが、
来週で勝ち確定かな😏 -
582
目くらましの
寄前、クロージングオークションの気配値。
銭ゲバだな。 -
581
関係ないけどこの時期 高校の卒業式が終わり中古の制服がネットでチラホラ売り出されています お気に入りの学校のは昨年ゲット出来ました 不思議なものでずっと欲しかったものもイザ手に入れるとあんまり好奇心が無くなりました ただ今年も地元の名門公立高校と着ていた制服でなかなかと思われたのがあるのでネットで粘り強く見るつもりです
-
580
でもプラスで終わると
気分的にはいいかな、 -
今日の寄り前の異常気配は、SQ日特有の現象です。
私は信用での売り買い両刀使いの短期派ですが、引け前に買いで初参加しました。
今のところ、期末は跨ぐ予定です。 -
578
6,850円が戻り一杯か。
-
577
ここから、↑↓。よく揉んでいる価格帯。出来高が減少。⤵️へ
-
575
スマン!
チャウじゃなくてチュウさんだった😂 -
574
チャウさん!
頑張れ〜🥹🥹🥹 -
572
やっぱり厳しいねぇ
-
571
気配6111〜7000。おもちゃにするな!
-
570
メジャーSQで気配はあてにならないぞ
読み込みエラーが発生しました
再読み込み