掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
506(最新)
配当金、ありがとうございました♪
順調な増配で、配当金額も株主になりたての時より倍以上になっております(⌒∇⌒)♪
今日は為替変動で市場も若干荒れてますが、なが~い目で持ち続けたい銘柄です( ´艸`)♪ -
505
円高のネガティブインパクトを日本市場全体が受けているので厳しいですね。
大きく崩れているわけではない、と判断して静観したいと思います。 -
先週の上げは何だったんだ、日本株総下落、これが外資ハゲタカファンドのやり方か
後場急激に戻すと予想。 -
502
伊藤忠はビックモーターとデューデリジェンス
(企業の経営状況や財務状況などを調査すること)
を開始すると公表しているだけ
出資するなんてまだ言ってないのになんで買収と
いう言葉が先行するのかよくわからん -
500
Dermatoglyphics 強く売りたい 12月3日 21:41
BMに大金を出して
どんなインチキをする気なのか?
https://youtu.be/xWEesBRZChQ?t=1 -
499
Forbes 12月号
ステークホルダー資本主義ランキング
1位 東京エレクトロン
2位 CI 岡藤さんの自慢話付き
15位 丸紅 18位 商事
人的資本ランキング
1位 リクルート
7位 物産 13位 CI
なんだかCIによいしょよいしょしているという気もしないではありませんが。 -
497
アスタリスク1日でストップ高とストップ安
伊藤忠が出資している同社が、1日でストップ高とストップ安と乱高下。終値は落ち着いた値となっているが、ニュースに振り回された個人投資家は悲喜こもごもの1日になった事だろう。 -
496
半固体電池25年にも供給、EVコスト4割減 伊藤忠が出資-【イブニングスクープ】
伊藤忠商事や独フォルクスワーゲン(VW)が出資する米スタートアップは、2025年にもリチウムイオン電池に比べて製造コストを最大4割減らした次世代電池を供給する。発火リスクの低い「半固体電池」で、電気自動車(EV)の性能を大きく高める全固体電池のつなぎの技術と期待される。普及すればEV価格引き下げの後押しになる。
開発したのは、24Mテクノロジーズ(マサチューセッツ州)。同社が技術をライセンス供与している京セラなど国内外の電池メーカーを通じて25年以降、日本やインド、中国で量産し、アジアや欧米などの自動車メーカーに供給する考えだ。24Mは伊藤忠やVWのほか、富士フイルムなども出資している。
24Mは電解質が半固体である特性を生かし、電池パックのスペースを効率よく使える技術を開発した。部材や構造部品も減らせるため、一般的なリチウムイオン電池に比べてエネルギー効率を5割程度高めることができるという。
半固体電池は正極と負極の間でエネルギーをやり取りする電解質に粘土状の物質を使う。液体を使うリチウムイオン電池に比べて発火しにくく安全性が高い。リチウムイオン電池に比べて容量が小さく、現状ではEVに使用した場合、航続距離が短い。ただ、トヨタ自動車などが2027年にも量産する全固体電池に比べて製造はしやすい。
半固体電池は全固体より実用化が早く、中国の寧徳時代新能源科技(CATL)なども開発を進めてきた。ホンダもEV用バッテリー研究開発会社である米国のSES社へ出資し、半固体電池を共同開発している。
24Mは今後、ライセンス先で量産を重ね、EVのほか、鉛蓄電池の代替や二輪、家庭用蓄電池など多様な用途で供給していく。量産を進める過程でエネルギー密度を高めることで、弱点だった航続距離を伸ばしていく -
-
493
HT 買いたい 12月1日 18:44
半固体電池25年にも供給、EVコスト4割減 伊藤忠が出資
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC261XC0W3A121C2000000/ -
492
ICが上昇した嬉しいです。
どうやら1700萬株取得するらしい?
期間 2024・2末まで?
期待して 年を越したいネ -
491
強いですね!すばらしい!
今後も上昇お願いします! -
490
いや、まさか5,900円を維持できないとは、またもや想定外となりました。
本当に株価の動きというのは、予想もできないし、理由も分かりません。
ただ、何となくですが6,000円にむかっているような期待感だけは高まりました -
489
8000いくやろ
-
488
今日は商社株価は殆ど好調ですね、いいぞ
-
486
ネタだけど
テクニカルがニュースを作ってるなら
金持ちじーさん買ってるな -
485
後場に入っても勢い継続ですね。
出来れば5,950円くらいで引けてくれないでしょうか。
最悪の最悪でも5,900円を維持して引けて欲しい。
気持ちの良い師走を迎えるためにも、この株にはがんばってもらわないと。 -
484
11月1日もバク上げしたし朝の寄り付きの出来高も突出してるし、信託系の銘柄入れ替えかな~
-
483
三菱商事に続け(*^。^*)
-
482
人材の宝庫大手商社、企業価値は人材が作る、将来安泰、左うちわ🪭
読み込みエラーが発生しました
再読み込み