ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

三井物産(株)【8031】の掲示板 〜2015/04/28

主題について、三井物産に照会した内容及び同社からの回答は以下のとおりです。
また、前回、投書した内容も併せて掲示します。

(10月12日付けで三井物産に照会した内容)
住友商事のシェールオイル・ガス関連権益の投資損失の公表以来、商社株の下落が著しい。ついては、御社の状況について、株主に対し、IR等でご説明していただきたい。御社の株主は疑心暗鬼になっている。

(10月14日付けの回答)
住友商事による同社の米国シェール事業に於ける減損に関する発表の後、他の株主様等からも同様のお声を頂戴しております。弊社と致しましてはその様なお声を真摯に受け止め、皆さまのご理解を得られるように今後のIR活動等を通じてご説明していきたいと思っておりますので、引き続きご支援を賜ります様、よろしくお願い申し上げます。(原文のまま)

(10月8日付けで三井物産に照会した内容)
情報誌「選択」の記事について、「「三井物産が 資源開発で「大誤算」リスクまみれの投資に灯る「黄信号」」とあるが、住友商事のようにシェールガス等に係る損失が今期発生する可能性はあるのか。

(10月9日付けの回答)【再掲】
弊社ではエネルギーの安定供給を通じて日本や世界に貢献することを目指し、様々な資源開発事業に取り組んでおります。
お問い合わせを賜りました雑誌記事は弊社への取材に基づいたものではありませんが、資源開発事業に自ずと伴う様々なリスクに対して弊社では、それらを適切に管理・対応しながら推進することを日々心がけております。これには当然ながら弊社のシェール事業も含まれておりまして、将来の可能性に就いて確定的なことは申し上げられませんが、現時点では生産活動は順調に行われていると認識しておりますし、今後も生産量を伸ばして行きたいと考えております。(原文のまま)