- 強く買いたい
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
5(最新)
この時価総額に機関投資家や大口は参入しませんよ。
一般常識ですよ。
https://sp.shikiho.jp/news/0/157333
Googleで「機関投資家 時価総額」でググってみて下さい。 -
僕は機関入っていると思いますよ。明らかに挙動がおかしい。上がると蓋するんですよねー。たぶん、ぶち上げるタイミング見計らっていると思います。
まあ安過ぎるから、ゆっくり上がるのもありかな笑。per8パーくらいかな。 -
真面目な話しちゃうと、短刀直入に言って個人投資家以外誰も見てないから上がりも下がりもしないんだよね。
・外国人が買ってない(添付参照)
・特定株比率が高い(添付参照)
→ 一度買ったら安定して保有される株式
・時価総額低いから機関は買わない(買えない)
何が言いたいかっていうと
決算やニュース次第で上にも下にも大きく動く可能性があるってだけで、それ以外は基本退屈な銘柄だよね。 -
地合良いとき、そこまでバイク王調子良く無いんだよね泣。どちらかと言うと揉んでるとき調子良い感じするね。
まあ、上がってくれ。頼むわ笑。 -
2021/03/07に作成された(株)バイク王&カンパニーについて話し合うスレッドです。
スレッドのテーマと無関係のコメント、もしくは他にふさわしいスレッドがあるコメントは削除されることがあります。
textreamのビジネス、株式、金融、投資、または証券に関するスレッドに参加する場合は、Yahoo! JAPAN利用規約を再読してください。
<Yahoo! JAPAN利用規約 https://about.yahoo.co.jp/docs/info/terms/>
Yahoo! JAPANは情報の内容や正確さについて責任を負うことはできません。
その種の情報に基づいて行われた取引や投資決定に対しては、Yahoo! JAPANは何ら責任を負うものではありません。
■一つ前のスレッド
『(株)バイク王&カンパニー 2021/01/22〜2021/03/06』
https://finance.yahoo.co.jp/cm/message/1003377/3377/7
読み込みエラーが発生しました
再読み込み