ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

伊藤忠商事(株)【8001】の掲示板 2016/07/27

Citicの連結はアウトだね
バカだね
詐欺決算、連結詐欺
気づかないのは決算書も読めない島国の馬鹿猿どもだけ

弊社は伊藤忠が日本企業であり、日中関係が大衆的な憎悪や反発や抗議行動にさらされてきたことから、
このケースにおいて政府の影響力はより強調されると考えている。尖閣諸島をめぐる対立をきっかけと
して、中国全土で日本企業の拠点閉鎖が相次いだ43 のはそれほど昔のことではない。44 2014 年の BBC の
調査では、中国の反日感情はかつてないほど高く、中国人民のゆうに 90%が日本に対して否定的な感情
を抱いていることが報告された。45
CITIC は中国政府に株式の過半数を保有され、その支配を受け、「国家利益をあらゆることに優先する」
という基本理念の下で運営されている。この状況で、伊藤忠が中国政府と中国の国益追求を明確に目的
として掲げる企業に対して、重要どころかいかなる影響力も持ち得ると考えることすら、弊社には滑稽
に思われる。
2) 形式が実質に優先する: 伊藤忠の 10%持分

伊藤忠はあらゆるところで形式を実質に優先させている。伊藤忠は CITIC の 20%を保有する JV (CT
Holdings)の 50%を保有していることから、CITIC に対して 20%の持分を有するとしている。しかし JV
の半分しか保有していないのであるから、経済的実態として、伊藤忠の CITIC に対する保有比率は実質
10%である。
さらに留意に値するのは、上海に上場している China CITIC Bank Corp Ltd (601998 CH)が 2015 年 12 月
期における CITIC の純利益の 78%以上を生み出していることである。CITIC はこの銀行の 64.3%しか保
有していないため、伊藤忠の JV は主要な利益源である企業に重要な影響を及ぼす立場からまた一歩遠ざ
かることになる。JV の銀行に対する保有比率は実質 13%に過ぎず、伊藤忠の持分は 6.4%ということに
なる。