- 様子見
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
744(最新)
目新しいものに何でもかんでも飛びついた挙句、どれもこれも中途半端🙅♂️だから投資家からも本質を見透かされて株価は上がらない💦マクニカの自動運転など必要とする会社なんてありますかね❓🥺自動車メーカーはマクニカより圧倒的な投資で手の内化を進める中、なにを今更😳「マクニカと言えばコレ‼️」と言えるものが見当たらない現状ではね🙅♂️😰🐥
-
このコメントは非表示対象です。 読むにはここをクリックしてください。
-
740
セキュリティとかAI、IOT,自動運転など成長分野をしっかり抑えているのに、なかなか陽の目があたらない。そろそろ成長分野に注目があたってほしい。
説明会の資料には、こういった話はでているが、もっとメディアを活用しアピールすれば良いのに。 -
739
ここの会長さ、NEXTWAYの会長も兼務しているだろ?
ここのNEXTWAYとんでもない特許技術あるんだな。調べてみ。 -
738
2000まで行くか?
-
737
ひどくsageましたね!!
-
736
貴方はえらそうに他人の批判はやめてほしい、人をこなすより、掲示板を読む人を楽します投稿を望む。
-
735
応援したいですね!
-
同社の業績開示は下記の通りです。
2020年5月7日 2020年3月期決算発表 21年度の業績予想非開示
6月22日 非開示であった21年3月期の業績予想開示
7月27日 21年度3月期第1四半期決算発表
9月28日 21年度上期業績予想の上方修正
11月2日 21年度3月期第2四半期決算発表、同時に通期業績予想の上方修正
2021年1月25日 21年度3月期第3四半期決算発表
第3四半期の決算発表では上方修正は行われませんでした。
進捗状況は下記の通りです。
売上:76%、営業利益:83%、経常利益86%、純利益94%と極めて進捗状況は良好です。
例えば経常利益はあと19億円で会社公表を達成します。
一方、各四半期の経常利益は下記の通りです。
第1四半期:36億円
第2四半期:37億円
第3四半期:45億円
経常利益は右肩上がりで、19億円程度は簡単に達成しそうです。
今期は上期業績を9月28日上方修正しています。
通期業績予想も3月下旬に上方修正される可能性が高いと見ています。
更に、業績が絶好調なので増配も期待しています。
コンセンサスは下記の通りです。( )内は会社予想です。
売上::5400億円(5220億円)
営業利益:166億円(145億円)
経常利益:160億円(138億円)
純利益:105億円(86億円)
EPS168円(138円)
因みに、第4半期の利益水準が第3四半期並の場合私の試算では経常利益162億円、純利益11億円、EPS179円程度です。
また、同社は翌期の2022年3月期までの中期経営計画を公表しており、数値目標は下記の通りです
売上:6500億円以上
純利益:130億以上
EPS:210円以上
コロナ禍の前の計画ですが、いまのところ変更はしていないようです。
本日イン。 -
730
無風。今日は凪のような値動き…
-
729
>こんなコメントを公にするあなたは、人としてのレベルが疑われる。
🪞 -
728
こんなコメントを公にするあなたは、人としてのレベルが疑われる。
-
727
>原社長、良い男なのに・・・🥺
>髪があれば💦😰🐣 -
726
原社長、良い男なのに・・・🥺
髪があれば💦😰🐣 -
723
前場日経平均−312円なのにどこ吹く風…地味だけど強い銘柄だなあ
-
722
五大陸さん、どこにでもいるな、どこの大陸からきたんだい
-
721
2021/1/27
2326+93高値2350
終値ベースで2300突破だゼヨ -
-
719
2350円までの高値更新から2310円までの下落スピードすげぇ~。
久しぶりの攻防戦…面白い!! -
718
2021/1/26
2233+58高値2272
終値ベースで2200突破だゼヨ
マクニカ富士が続伸、第3四半期営業利益は21%増で進捗率83%
マクニカ・富士エレホールディングス<3132>が続伸し昨年来高値を更新した。25日の取引終了後に発表した第3四半期累計(20年4~12月)連結決算が、売上高3967億3700万円(前年同期比3.0%増)、営業利益121億2900万円(同20.6%増)、純利益81億3800万円(同75.2%増)と大幅営業増益なり、通期予想に対する進捗率が83%に達したことが好感されている。
集積回路及び電子デバイスその他事業で、引き続き中国の5Gやデータセンター向けメモリーが堅調に推移したほか、半導体製造装置やFA機器向けにアナログ製品などが回復し、航空宇宙向けなどの新しいビジネスも伸長した。また、ネットワーク事業でリモートワークの増加に伴いネットワークやクラウド関連商品が伸長したほか、セキュリティー商品が官公庁や通信業界を中心に増加した。
なお、21年3月期通期業績予想は、売上高5220億円(前期比0.2%増)、営業利益145億5000万円(同0.7%増)、純利益86億円(同52.7%増)の従来見通しを据え置いている。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み