ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

野崎印刷紙業(株)【7919】の掲示板 2018/10/05〜2018/10/25

野崎印刷紙業<7919>の基本情報

①指標と財務

時価総額 103億 最終利益予想1.3億
予想PER 80倍 PBR 2倍

但し、BSより、流動資産<流動負債 であり
現金10億<借入35億
かなり厳しい財務状況

また、固定資産として建物、機械で44億
これは純額で減価償却されず
(すると赤字になるので控えている?)
実質のPBRは4倍程度と推測

②現状と材料
Q1・印刷物や包装資材などの紙製品の製造を手掛ける 新元号に絡む特需が期待?

A.新元号は多少の特需があっても、ほんのわずかな一過性で、スマホ主流のこの時世
どこまで、利益とれるのでしょうかね
あと、包装資材は、原油高、円安の影響で厳しいと思われます

Q2.ICタグへの展開に注力しセルフレジ関連の有力株としての位置づけがある?

A.無人化対応の小型株は ここだけとかいう書きこみもありましたが
そもそも、流通で利益取るためには主流にならないといけないのに
なんで小さな会社というだけで行けると思ってるんでしょうかね
株価の跳ねだけ考えてるんでしょうね、実際は利益化の期待は薄いでしょう
オンライン販売増える中、需要は限られてきます

Q3.信用売り残も厚みを増しており、直近は信用倍率1.45倍と取り組み妙味も漂う?

A.まだまだ、信用買いの方が多いですね

<まとめ>
PER40倍でも、株価半値の240円あたりですね

上記より、指標からも材料からも新規の一般買いは ほぼ入らないでしょう
あとは、仕手の動きを見ながらしっかり対応していきましょう