掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
299(最新)
太陽光需要は今年がピークと思う人が多いですね。新会社設立に太陽光の需要も理由になってることは何故でしょう。
会社は色々調べての判断です。個人的にも情報整理するとその通りと思います。 -
断熱材は、今年度の特需が終わったら、どうなるのかな?当然リプレースの需要はあると思うけど、どの程度だろう。
カーボンナノファイバーは、古参のホルダーさんがいう通りの期待度で間違い無いと思う。 -
297
ワラントの評価なんて700割るのを拒否した時点で終わってるんじゃないんですか?
800越えからの今の株価も機関大口のマネゲに個人狼狽が付き合っちゃった結果なだけだと思ってるんだけど。
「🧟♀️ワラントガーワラントガー🧟♂️」みたいな煽りもアルメディオの将来性を考えたら耳貸すに値しないわ。 -
296
古参メンバーはナノマテの話題しかしてなかったけどな!笑
断熱材でここまで上がるのは想定外!
アルメディオがおもしろくなるのはこれから! -
295
結局どうなるかわからんよ。あそこでワラントなんて誰も予想できないし、そもそも断熱材だけでここまで株価上げてくるのすら誰も予想出来なかったはず。とはいえ可能性を考えるとアルメしかないのよ。
-
294
投資10億で何ができますかね?
新会社建屋の補修、300㎡の建屋追加、社員厚生対応、アルセラからの移管設備設置ほかでカネは足りないのでしょう。だから増資しようとしてるのでは? -
292
期待は前のめりになりがちですがまずは太陽光向け生産拡充分?を早期安定的に立ち上げることが先決でしょう。投資費用的にsioはまずはパイロットライン的な設備設置、条件設定、試作を繰り返し品質OKか確認してやっとサンプル販売のスタートかな、24年は生産・販売が無事行えるかを見守る年で本格量産は更に追加投資でやっと設備能力拡充だと思います。いつも顰蹙買いますが収益的に過度な期待は禁物かと。
-
290
ひゃく 強く買いたい 12月9日 20:29
会社側の人になりたいただの株主です。
-
289
1月から稼働の中国の新工場とこれから始まるSiOの生産で次の決算ではまた凄いのが出てくるかもしれませんねー🫢
-
-
287
決算発表と同時にワラントしたら株価上がる前だからもっと資金調達にもっと株数が必要になって希釈率上がるだけだと思う
-
286
しつこいなぁ・・・
済んだ事をグジグジと
どうしたいの?
仮に決算と同時にワラントの発表をした場合、今回と同額の資金調達しようと思ったら700万株程度(基準値が400円以下になるでしょうし)の発行になり、今よりもっと1株の価値が薄れることになってしまう。
そう考えれば1000円超え時に発表は良い判断だったんじゃないの?
まぁ1000円超え時は勢いがあったので、どうせなら2000円ぐらいまで駆け上がった時に発表してくれば150万株ぐらいの発行で済んだのになぁ、とは思うけどね。
まぁ短期でどこまで上がるかなんて誰にも分からないんだから、良い判断だったと思ってるよ。 -
285
今回のワラントは踏み上げられた機関の唆し説を推したい😼
-
284
確かに合法な資金調達の手法の一つですもんね
ただ、そう選択したんなら決算で発表すべきでしたね
そこに問題があると思います -
283
会社側の人ですか?
-
282
ひゃく 強く買いたい 12月9日 17:05
ワラント酷いっていいますが、短期的な株価を無視すれば自分がアルメディオの経営者でもベストな成長の一手として同じことをやると思いますよ。結局、会社が素早く効率よく成長することを最も重要視してて、その結果が最終的に株主にもかえってきます。イメージの悪いワラントを使う決断ができて、ちゃんと想像を越える成長もして、しかも唯一のリスクの株価が今の状態なら経営者としてとても優秀。
-
ワラント引き受け先もボランティアで3000万払わんと思うぞ。819円(1000円)を承諾してるのは普通に考えて819円+になる見込みがあるってことだろ笑←半年以上かかるならその時はそん時
そもそも株価で遊んでんのは機関なんだから文句いうならそっちに言えよ。
売り方ならまだわかるけど、会社のネガキャンをしてさもこれ以上あがりにくいような印象を広めて何がしたいんだ?買い方だとしたら自分で自分の首絞めてるだけじゃない?
あと、ワラントする会社はダメみたいな主語がでかい投稿する連中はここ数年でワラントしながらも150→400→600~700?と底値をあげてる事実はガン無視か?笑 -
280
ほんとに!
丸焼きになってもらいたいですw -
279
もともとこの会社はIR出さないからねぇ
期待しない方がいいね
経営陣は期待寄せるIRより実績でって思ってるんでしょ
だから売り機関にいいようにされてるんだけどw
そのうちまた売り機関を丸焼きにして欲しいねぇ
まぁそう簡単にはいかないだろうけどw -
278
5000円いって欲しいですね!
819円っていう上限が脳内に擦り込まれた以上、それ以上に買い上がるのは個人には不安でしかないですよね
下に向いたベクトルを売り機関が利用しない手はないと思います
今回酷いことをした会社がワラント期間中に超絶irを出すとも思えないですし
だから個人が買うのはまだまだ先でいいと考えてます
読み込みエラーが発生しました
再読み込み