ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)マーベラス【7844】の掲示板 2015/04/30〜2015/05/02

エイミングの売り上げの58%がログレスだってんだけど
ざっと計算したら月6.3億/月くらいなんだけどこの3か月くらいのログレスってどれくらい売り上げとるんかね?

  • >>84

    ということはログレスの一カ月の売上は16億ぐらいですかね。
    これから40%の6億強エイミングにロイヤリティーを支払うということですかね。
    年間200億弱ですね。

  • >>84

    58%は2014年1-12月の割合ですね。
    エイミングの売上とログレス内訳は以下くらいかと思います。
    2014年1-12月 65億(内ログレス38億 58%)
    2014年10-12月 25億(予想内ログレス18億他7億 72%)
    2015年1-3月 32億(予想内ログレス23億他9億 72%)

    エイミングはログレス以外に売上が大きく変動する要因はないと思うので
    5億くらいはログレスの売上が増加したのではないかと思います。
    しかも、マーベラスとシェアした結果の
    エイミングの売上が5億増加していれば
    マーベラスも同等程度の売上は伸びていると思います。
    ログレス全体の売上としては前四半期が36億程度だと
    個人的に思っているので3ヶ月で約10億増で
    46億程度、月15,6億程度の売上になっていそうです。

    1月1週目のAppStore過去最高売上を記録した週の日次4位、
    2月AppAnieeの月間5位(28日間)、
    3月の瞬間1位
    と、どこの売上が貢献したかはわかりませんが、
    やはり3月1位の売上貢献が大きいじゃないかなと。

    加えて、ログレスの海外配信については
    ローカライズや広告のコスト、リスクの問題があるので
    NBA同様に実績のあるパブリッシャーに任せる方向でよかったと思います。
    ただ、マジックキャッスルの海外配信があれば、
    言語以外のローカライズはほぼ必要無く、広告もそれほど必要ないと思うので
    是非マーベラスが配信元になってほしいですね。