ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)バンダイナムコホールディングス【7832】の掲示板 〜2015/04/28

>>29912

インターネットで少し検索するだけバンナムの株価が「妖怪ウォッチ」絡みで上昇している下記のような記事が出てきますが?
2014-07-31
バンナムHLD高値更新、「妖怪ウォッチ」材料に三段上げ期待
バンダイナムコホールディングス(7832)は14時にかけて一時2645円(92円高)まで上げる場面があり、高値更新の幅を広げて5日続伸基調となった。
このところ人気沸騰とされる「妖怪ウォッチ」関連商品の拡大などが材料視されており、
本日は、日本経済新聞が4~6月期の業績好調と伝えたことも一役かったようだ。

2014-08-04
バンダイナムコHDが後場一段高、「妖怪ウォッチ」腕時計の品切れハヤす
バンダイナムコホールディングス(7832)が後場に入って一段高。
前週末比93円高の2694円まで値を上げている。
小学生の間でポケモン以来の空前の人気とされる「妖怪ウォッチ」の腕時計型新製品を8月2日に発売したところ、品切れ続出になったことが材料視されている。

もちろん「妖怪ウォッチ」がすべてではありませんが、
個人的には2014年は「妖怪ウォッチ」材料で株価が上がったときはあったと思っています。
妖怪ウォッチで株価が上がらなかったと思う理由や材料は何でしょうか?

ただし、バンナムのすごいところは、その「妖怪ウォッチ」でさえ人気商品の一つでしかないということだと思います。