ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)スリー・ディー・マトリックス【7777】の掲示板 〜2015/04/28

混同してはいけない。
手術デバイスとして一般的に手術に用いられるメスには通常のメス以外に高周波メス(電気メス)、レーザーメス、超音波メスなどがあり、マイクロ波もこの分類に入る。
いずれも基本原理は同じで、組織中の水分を沸騰させ組織を変性させながら組織を切開するもので、副次的な効果として血管を変性焼却させることからある程度の止血作用をもつ。
止血用機器もこれと同様の基本原理であるが、あくまでもある程度の太さをもつ血管に対してピンポイントとして用いるものであり、多くの血管・微小血管・毛細血管などを全て止血させることは限界がある。これは組織を全て変性焼却させては組織修復や正常な癒着も困難になるからである。

止血材はこれらの手術用デバイスで止血をされない多くの血管を変性させずに止血させるものである。

手術デバイスと止血材、おのおの用途と目的が違う。
外科医が聞いたら吹き出すような稚拙な医学知識を売り煽りに用いることはしてはいけない。