ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)スリー・ディー・マトリックス【7777】の掲示板 〜2015/04/28

遂に念願の臨床適用が始まりました。
今回のIRは具体的な今後の3DMの業績に直結する極めて重要なものです。

今回の公募増資よる調達資金は 、主に 吸収性局所止血材のCEマーキング取得に伴うグローバル展開における 申請費用 及び 各種試験費用のマーケティング費用に使用されます。
通常、医薬・医療製品の販促マーケティングでは、各拠点となる多数の主要大学機関・主幹病院などに検討依頼のサンプル出荷、そしてその検討結果を医学会・分科会などへの発表、各専門誌への投稿依頼、さらに各地での製品講演会開催などによる販促を行います。
当然、検討依頼に伴う研究費などの支出や講演会費用、発表者への謝礼など多額の費用が考えられますが、3DMは今回の公募による資金を、これからの各国の販促マーケティングに伴う費用として大量に投下していくものと考えられます。
とりわけ、今後はEC諸国での医療先進国であるドイツに、膨大な費用を投下して販促を仕掛けるでしょう。既に主要拠点にはサンプル出荷が行われているはずです。ドイツでのマーケティングの成否がこれからのグローバルマーケティングシェアを決定するかもしれません。
通常、その際には販売締結企業と一緒に行うのが常識ですので、近々に締結企業の発表もあると思われます。

今日のIRは今後の確実な3DMの業績への転換を示してくれました。
優れた製品は必ず市場で受け入れられます。
3DMを信じていた皆さん、おめでとう。