ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)ジャパン・ティッシュエンジニアリング【7774】の掲示板 2016/06/24〜2016/09/20

>>621

まとめ

本稿で見たように、薬事法改正や再生医療等安全性確保法の施行、再生医療分野への重点的な研究開発予算の配分、企業の積極的な取組み等により、わが国は再生医療分野において順調に走りだしている。
しかしながら、再生医療は未だ萌芽期にあり、徹底した安全性の確保や倫理面での検討、ビジネスモデルの確立やバリューチェーンの構築など乗り越えるべき課題は多い。ともすれば、安全性や有効性への懸念から産業化に疑問が抱かれることがあるかもしれない。従って、再生医療を一つの産業として育てていくには、企業や医療関係者、政府のみならず、患者も含めた社会全体で再生医療を育成していくという長期的なコンセンサスが不可欠である。
再生医療は、注目される次世代医療技術の中でも我が国が競争優位に立ち得る数少ない分野である。まずは確実に再生医療分野で確固たる地位を確立し、劣勢となっているほかの医療分野での巻き返しのための橋頭保にすべきではないだろうか。本稿が我が国における再生医療産業育成の一助となれば幸いである。