ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

キヤノン(株)【7751】の掲示板 2016/05/09〜2016/05/22

配当利回りが 良いので 買ったのに
全然上がらない
大赤字です 去年の夏の水準まで
早く 戻して下さい
退職金で買ったのに 二千株
年金生活者には 日々の 生活がくるしいです
税金が 払えません

  • >>918

    > 【配当利回りに騙されました】配当利回りが 良いので 買ったのに
    > 全然上がらない
    株式投資は、難しいですね。
    配当利回りで購入を決めれば、確かに割安株であるが人気がない。
    割安株=利回りが高い株は、人気がない、上がらない。
    まぁ、ふくざつですね。。。
    音楽で言えば、教養を高めるにはクラッシク音楽だがつまらない。
    割高株は、時流に合った企業が多い。
    AKB45の歌を聞きたいが、妻、子供に白い目で見られる。
    まぁ、こんな感じですかねぇ・・・・


    > 大赤字です 去年の夏の水準まで
    > 早く 戻して下さい
    去年の夏といえば、3800円から4100円でしょうか?
    私は、戻ると思いますよ。
    戻ると言うより、新高値更新も大いに期待できる企業です。

    > 退職金で買ったのに 二千株
    > 年金生活者には 日々の 生活がくるしいです
    > 税金が 払えません

    年金では、お互い大変ですね、妻もボヤいています。
    税金の払いが毎月大きいので、税金を払うとやっと生活できる金額らしいですよね。
    私は、実際金の出し入れは昔から妻任せなので、ピンときませんが、だいたい
    年金は平均で夫婦で22万円だそうでです。
    ですから、ゆとりある生活には35万必要と保険会社は行っています。
    そうなると、みなさん10万~15万足らない計算ですよね。(笑)
    現役時代にいかに貯蓄したかで、老後は決まりですね。
    しかし、だいたい老後は安泰なんていう人は、年金生活者の30%もいません。
    国民の貯蓄の平均は1700万なんて言っていますが、あくまで平均です。
    300万から500万の貯蓄しかない老人は50%以上です。
    安心してください、と言うべきか悲しい国民と言うべきかわかりませんが・・・・
    安倍政権にも、子育てだけでなく老人の福祉にも考えてほしいと願っています。
    退職金で2000株というと、800万弱の金額の投資ですね。
    その間に一回配当金を税込15万ですか?
    まぁ、単純計算で200万の評価損は少し悩むところですよね。
    しかしながら、退職金で1000万投資できる方は、サラリーマンでは
    富裕層です。
    今年から来年にかけて、日本経済の復活に自信を持って頑張りましょう。
    安倍政権の21年GDP600兆円は、時価総額700兆円、日経平均で
    24000円です。
    日経平均の24000円に乾杯です。