ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

キヤノン(株)【7751】の掲示板 2015/04/28〜2015/05/03

>>96

まぁなんとでもいってください。

実際に買ってなきゃ後悔なんてしませんよ。

私は素人ですから完全に敗者の弁を述べたまでです。

まぁ勝ち組のホルダーさんには痛くも痒くもない下げかもしれないですよね?

爺様証券に懐疑的でいつづけるべきでした。

キャノンの減益のニュースを知りながら下げの局面で売買した自分に嫌気がしているだけです。

私には貴方みたいに潤沢な含み益なんて一円もありませんから。

やはり37500円の損は素人には大きいですよ

  • >>100

    横レスですが、pre*****さん

    損を恐れて株式投資は出来ません。
    そして、短期で考えて居ても詮無いことです。 それは投資では無く投機なんですよ。

    株は下がれば”必ず上がります”、その確信が持てるかどーか? 持てないなら株式投資などすべきではありません。
    勿論、銘柄によって異なります。
    経営基盤や技術力の脆弱な新興企業株なら「損切ルール」を設定して臨むべきでしょう。
    キヤノンなど業歴と事業基盤の確固たる国際優良銘柄では、前記の覚悟を以て(長期)投資できるかどーか? それが株で勝つ要諦です。

    これは”煽り”ではありません、現役当時に投融資に携わり、退職後15年間の株式投資で得た私の経験的確信です。
    1度やそこらの失敗にめげず是非、ご自分の投資スタイルを確立して成果を挙げられることを祈念して居ますよ(^^)。

  • >>100

    それはそれは、ご愁傷様でした。
    本当に買って、その日に損切りされたのなら、失礼しました。

    しかしまあ、自己判断・自己責任の世界ですから、
    最後まで、自分の判断を信じて、自分のスタンスを守り、
    少なくとも、後悔するような投資は、避けた方が良かったですね。

    また、37500円の損失で後悔されているようですが、
    結果的に、もっと大きな損失を未然に防いだのかもしれませんし、
    大きな利益を取り逃したのかもしれません。
    まだ、後悔は早すぎると思いますよ。

    私としては、今回の損切りが早すぎたように思いますが・・・。

    誰でも株を買う決断はできますが、
    売る時(利確・損切り)のタイミングの判断が、一番難しいものです。
    また、頑張ってください。