ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)東京精密【7729】の掲示板 2024/02/06〜2024/05/14

>>213

>PERはエヌビディア400倍、アドバンテスト70倍超え
>一体全体何十年先の業績まで読み込んでいるのでしょうか?
>その点ここは20倍台。安心して新規参入しえよう。

  • >>214

    アドバンテストは、東京精密の3倍以上の値段が付いていますね。
    やはり先走りが過ぎるような気がします。
    工場では、何もアドバンテストの設備だけが使われるわけではありませんし、設備の必要度としては東京精密のもなんら変わりがありません。
    まっ、いずれは実力か伴ってくる時期もあるかと思いますが、どうなんでしょうね、この前のめりの特定銘柄集中はいかがなものかと思います。
    半導体工場での現場では、まず初めに前工程から立ち上げが行われます。オーバーラップしながら、順次P検、F検の後工程へと立ち上げが進みます。
    東京精密の設備は、前工程と後工程の間の所が多く、おそらくは、次の決算報告のタイミング位で、その実態が見えてくると予測しています。アドバンテストなどは、さらにその後、立ち上げ期間も少し時間がかかりますし、最終検査の工程ですので、立ち上げとしては最後のほうになると思います。前工程から後工程まで同時に着工する事はありません。なぜならば、工場側としても、特に生産技術部隊の対応等もありますし、検収するための見極めを行っていく必要もありますから。ということで、東京精密については来年度から業績の立ち上がりについて実感が得られるでしょう。そのタイミングで配当も増額されると思うので、楽しみにしています。