ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

石山Gateway Holdings(株)【7708】の掲示板 2015/08/01〜

詐欺だと立証できないなら、「詐欺だ詐欺だ」とほざいたところで、何の解決にもならない、むしろ、逆に「威力業務妨害」「名誉棄損」として、訴えられる可能性だってあるわけです。

ですから、前から言い続けていますが、エネコにお金を出していない人は、「詐欺だ詐欺だ」とほざいたところで、警察は取り合ってくれないわけです。「あなたはお金をとられたわけではないので、詐欺で訴えることはできませんよ」と警察に言われるだけです。

警察に告訴するということはそれだけ難しいのです。
もう少し緩いのが民事裁判の提訴です。
そう思っている人は、民事裁判で損害賠償請求を起こせばいいのです。
弁護士に相談して裁判を起こすのもよし、本人訴訟で自分で裁判で自分の主張を述べるのもよしです。ただし、警察よりは緩いと言いましたが、裁判官の心証で詐欺の疑いが強いという証拠は集めないとやはり負ける可能性もあります。

ここで、詐欺だ詐欺だとほざいたところで、何の意味もないのです。
アンチのコメントを入れてる方々は、いったい何がしたいのですか。
詐欺の被害者でもない 通行人Bさん、3d0さん あなた方は何が目的なのですか。
ドッペルゲンガーさんがおっしゃってるように、同業他社に関わりのある方々で、印象操作が目的なのですか(この質問には今まで一切答えてくれていませんね)。