ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

プレシジョン・システム・サイエンス(株)【7707】の掲示板 2021/04/20〜2021/04/22

>>330

tosさんいつも参考にさせて頂いています^ ^
教えていただき、ありがとうございます

受注残り等を考慮すると次の3Qは一つの目安になるかもしれませんね。
本格的には2022年3月から〜
つまり来月に出る3Qで終わりではなく、更に長期でも期待できると言うことですね^ ^?

  • >>340

    新型コロナだけでもそうですが、
    その先は、みずほリースとの「メンテナンスリース」契約を活かして、

    ※リース契約といえばよくご存じない方は、検査機器の分割支払いをイメージしてしまうのですが、「メンテナンスリース」の本質は消耗品提供と機器運用による安定的利益獲得のための顧客とのエンゲージメントですよね。

    現存の検査機器の売上など長期的に見れば知れています。
    数百万円~千数百万円程度の機器のリース手数料など微々たるものです。
    ビジネスになるのがメンテナンスリース。
    数百万円の機器が年間6000TEST/台の検査試薬を売り上げればいくらになるでしょうか?

    その試薬(ランニングコスト)の売上のための、その検査機器、PSSのマグリードやジーンリードその先の新製品を継続的に販売することの価値はどのようなものでしょうか?

    PSSを取り巻く、この1年間の周辺プレイヤー(金融機関も含む)の動向を見るだけでも、いろいろ想像が膨らみます。☺