ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)良品計画【7453】の掲示板 2024/03/20〜2024/04/09

  • >>869

    長期のホルダーです。

    やはりユニクロ出身ということで、大規模店を次々に出店、必然的に店長も必要になるので新卒2、3年目の社員を店長に抜擢して配置している。
    古参の契約社員などとの関係性も危惧されるところではあるが、そこは年齢関係なく店長の手腕、誠実さでカバーできる部分かもしれない。

    評価できるのは、障害者雇用に積極的に取り組んでいるところ。
    昨年度(一昨年度?)は障害者雇用の先進企業として超党派の国会議員が視察に銀座店を訪れている。
    特に個人的に評価したいのは、特例子会社という乱暴かつノーマライゼーションの理念に反する手法を取らず、各店舗に障害者枠で採用した「ハートフル社員」を配置していること。
    特例子会社で障害者を大量採用せずに、「ごちゃ混ぜ」の理論で採用している。
    これは素晴らしい。

    URとのコラボも将来性を感じる。

    ただ気になるのは、商品が徐々にユニクロナイズ化されているのでは?という点。
    ニトリ、ユニクロ、3COINSなどとの価格競争も理解できるが、微妙に衣服などの手触り、着心地が変化しているように感じる。

    このあたり、金井さんはどう考えているのだろう。
    堂前さんの剛腕ぶりに一抹の危うさを感じるのは杞憂だろうか。
    無印の良さを失うことなく、新たなチャレンジとイノベーションをホルダーとして期待しています。