<重要なお知らせ>掲示板の利用規約について
この度、Yahoo!ファイナンス掲示板の利用規約を改訂いたしましたのでお知らせいたします。
主な修正点として、各禁止事項における詳細説明及び禁止投稿例を追加しました。
規約はこちら→【掲示板】禁止行為、投稿に注意が必要な内容について

【改めてご確認ください】
 ・他人の個人情報にくわえ、投稿者自身の個人情報も削除対象です。
 ・無関係な画像や漫画・アニメなど他人の著作物だと判断される画像は削除対象です。
 ・同様の画像がプロフィールで使用されている場合は、初期化対象です。
ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)アトム【7412】の掲示板 2016/02/18〜2016/11/02

確かに赤字にならなかったことは、ほっとしたかもしれないが、時価総額高すぎだろ。

第一四半期→第二回四半期に業績が回復する要因があった?

そう考えれば、時価総額25億のゼネラルオイスターのほうがいいよね。

アトムは権利だけとればいいでしょ。
大事に保有する意味はない。

  • >>944

    あのさね、アトムの様に売上げの数%の営業利益を出し入れするのは経費の節約なりで何とかなるけど
    ゼネラルみたいに売上げの10%~20%も営業損失をぶちかましてる会社がどうやって本業の黒字転換できるの?
    それこそめちゃくちゃ難しいよ普通の飲食業での利益率が5%とかなのにどれだけ利益率の改善しなきゃならないと思ってる訳?
    高値で買って塩漬けを助けたいだけのアホの説得力はゼロ以下だよ
    貴方が押すから見るんだけどゼネラルは見れば見るほどマジでやばいよね?
    第一から急に改善する訳が無いって貴方の論理を当てはめると特別利益を華麗に消し去り赤転する未来しか見えないけど?何でそんなゴミを買わなきゃならんの?
    適当に見てるから特別利益以外の何かすごい隠し玉があるなら教えてねw
    納得したら買ってあげる、無いと思うけど・・・