ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)エクセディ【7278】の掲示板 2023/11/01〜2024/05/28

1/31発表の3Qの決算短信では、主力のATは絶好調だよ。
〔AT(自動変速装置関連事業)〕
 売上収益は 1,529億円(前年同期比 12.6%増)となりました。受注数量が増加したことに加え、原材料価格上昇分の売価への転嫁をすすめたことや円安が進行したことに伴う為替換算影響などによるものです。セグメント利益は~、 46億円(前年同期比 350.1%増)となりました。

減損322億がなければ、営業利益は前回発表130億から167億に大幅増益となっていたはず。(減損322億-今回発表-155億)
なので、日経に書いてある「AT低迷」は恥ずかしいコメントである。

ここは21年3月期にも「メキシコ子会社でのAT(自動変速装置関連事業)の事業環境の変化に伴い、将来の受注が大幅に減少すると見込まれることから、生産設備について減損損失を計上」と同じようなことをしています。

四季報に書いてある「苦戦の米州事業は一部工場の生産能力過剰を抑制、再編は23年度中にメド。中国事業の再編は25年3月期から着手。」のとおりである。

東洋経済の記者はきちんと分析しているが、日経の記者は、ここの売り煽りと同じレベルしかない。