ここから本文です

投稿コメント一覧 (103コメント)

  • 1/31発表の3Qの決算短信では、主力のATは絶好調だよ。
    〔AT(自動変速装置関連事業)〕
     売上収益は 1,529億円(前年同期比 12.6%増)となりました。受注数量が増加したことに加え、原材料価格上昇分の売価への転嫁をすすめたことや円安が進行したことに伴う為替換算影響などによるものです。セグメント利益は~、 46億円(前年同期比 350.1%増)となりました。

    減損322億がなければ、営業利益は前回発表130億から167億に大幅増益となっていたはず。(減損322億-今回発表-155億)
    なので、日経に書いてある「AT低迷」は恥ずかしいコメントである。

    ここは21年3月期にも「メキシコ子会社でのAT(自動変速装置関連事業)の事業環境の変化に伴い、将来の受注が大幅に減少すると見込まれることから、生産設備について減損損失を計上」と同じようなことをしています。

    四季報に書いてある「苦戦の米州事業は一部工場の生産能力過剰を抑制、再編は23年度中にメド。中国事業の再編は25年3月期から着手。」のとおりである。

    東洋経済の記者はきちんと分析しているが、日経の記者は、ここの売り煽りと同じレベルしかない。

  • 帝人のホームページにニュースリリースが出ている。

    当社は候補化合物の全世界における独占的な開発・製造・販売権をBP社に供与し、契約一時金として 30 百万米ドルを取得します。また、今後、開発の進捗および売上の目標達成に応じた各マイルストーン収入の総額としておよそ 4 億米ドル、ならびに売上に応じたロイヤリティ収入を受け取る権利を有します。

  • SIMカードへの変更手続きをしようと先日電話したが、全然つながらなかったので、お問い合わせフォームからでもできますと電話で言っていたので、メールしておいたが、お問い合わせフォームは返信されないので、本当に受け付けているか心配なので、先ほど電話しておきました。
    今日はすんなりつながったので拍子抜けでしたが、これで汎用性の高いSIMカードが送られてきます。タブレットで使うつもりですが、使っていないスマホでもいいかな。

    板が役に立ちました。ありがとうございます。

    29日PM4時59分までだよ。。
    or
    変更は、きょうの14時59分まで!!!
    どちらかな???

  • ここは損保ジャパンを期初502625株、簿価2639百万円保有しているので、今売れば金額44.8億円になるので、18億円強の売却益が出るから、たぶん債券売却損の原資となるかな。
    ここの株主からすれば、こんな上がったタイミングで買い取るのかよってなるが、損ジャからすればうちの株価も急騰しているからあいこでしょってこと。

    それにしても、この銀行は内容はよいものの、開示資料は詳しく出ていなく、本当に昔ながらの殿様銀行であり、株主の方を向いていないが、まあ、株価が上がっているから良しとしようか。

  • 政策保有株売却の効果をやっと評価しだしたということですか。
    一時的な売却益の計上との評価があるが、その規模があまりにでかすぎることが浸透していない。
    日興アナリストの試算では、29 日の保有株の時価(推定)は東京海上HDが3.20兆円
    (含み益 2.76 兆円))、MS&ADが3.34 兆円(2.63 兆円)、SOMPOが1.64 兆円(1.26兆円)とのこと。
    日興アナリストの評価は、「政策株の売却によって得られる売却益と(ESR上昇による)余剰資本は、損失処理、そして新規のリスクテイクに充てられる。残った部分が株主還元の原資になる。MS&AD 株を筆頭に株価には織り込み済みとみられ、利食い売りが出やすい水準。」

    商事が資本効率を意識した経営に変わって、大規模な自社株買いを実施して株価が上昇している。株価は業績と需給によるが、巨額の自社株買いの効果はこれから発生する。長期的には、有望だとと思う。

  • この大相場だったら、数年前までだったら証券株はみんな4桁でしょ
    この相場で、どこの会社もなんでこんなに収益が上がらなくなってしまったのか。
    それにしても、ここは特に評価が低い。岡三が800円付けたのだったら、似たような規模と業績なんだから、ふつうは700円乗せでしょ。せいぜい100円下くらいじゃないの
    情けないね・・・

  • このところ商事の上げに何とか付いていっている。
    ヘタレだった住商が頑張っているよ、うれしいね

  • 日興のアナリストレポートが気持ちよい。

    2/6の決算発表時の見出しは、「獅子たる所以、3 つのポジティブ」と勇ましい。
    2/16(金)商社セクター3Q決算総括では、
    「 決算総括:トレンドに大きな変化無し。三菱商事の一強が目立つ」
    個社別では三菱商事が他社を圧倒。大規模な自社株買いに加えて、ローソン持分法適用化に伴う資産効率改善と再評価益による来期 YoY 増益が視野に入った。
    「三菱商事は好材料出尽くしに非ず」
    三菱商事は既に大きくアウトパフォームしたが、好材料出尽くしとは捉えていない。残る余資の5,000 億円をテコに資本効率向上が未だ途上にあるほか、配当と自社株買いの最適バランスについての議論が熟したあかつきには、配当の水準が切り上がる可能性もある。原料炭 2 炭鉱の売却益は弊社想定より上振れる可能性もあろう。

    担当アナリストはかんかんの強気、増配あるかもよ

  • 新NISAで買おうかとみていたが、朝から機関? 処分売り? が断続的に下値をたたいていたので、なかなか手が出なかったが、たったの1枚だけ買えた。
    NISAは損益通算ができないし、売却すると枠がすぐ復活するわけでもないので、どうしても最安値近くで買いたくなるので、タイミングがむつかしい。

  • ここはたったの100株で乾麺セットをくれるが、それが結構うまいんだ。
    上州はうどんが有名で、即席めんメーカーも多く、意外とパスタもうまいからなのかな。マツコの番組で紹介されたそば(小諸七兵衛)も入っていたし

    決算発表ごとにレンジを上げていくことを繰り返している。次の決算発表後にはさらに一段高となり、いずれ大台替えと思っている。
    次のうどんが届く頃にはまたすごいことになっているかな。現物組はガチホだよ。

  • すごいな
    売り方の踏み上げ終わったら、提灯の振るい落とし
    うまくやっている人もいるみたいだけれど、3D以外は儲けられない相場

  • 四半期ごとの業績
       売上  営業利益   経常利益 純利益
    1Q  790.96  17.20   30.51  10.73
    2Q  869.24   52.59   54.85   34.38
    3Q  908.52   74.72   71.75   56.50
    4Q  (831.28)  (45.49)  (32.89)  (8.39)

    発表後の四半期ごとの決算短信で差異を出してみました。4Qは通期予想との差ですが、控えめな数字に見える。
    ということは、今期予想EPS232.37円だが、通期はさらに上方修正があるかも・・・

    それよりも、来期もすごい業績が予想される。EPS200円以上の業績が続くのであれば、他社の株価を見ても、大台は変わってくると思う。
    5月の決算発表が楽しみだ。

  • PTSで狼狽売りするほど、悪くないと思うんだけれど・・・、経常大幅増だし、利益率も上がっている。
    ①懸案だったPOLAの国内委託販売と中国も下げ止まりから回復傾向
    ②経常は大幅増だが、当期純利益が減ったのは、FUJIMI減損9億、Amplitude、ITRIMの特損7.7億と、育成ブランドをリストラして利益率改善

    なんせ、他社と違って、中国・豪州など全部合わせて海外売上高比率16.7%しかない。いい加減、中国関連とするのはやめてもらいたいものだ。
    オルビスも好調だし、体質改善も図っており、配当プラス優待で、長期投資に良いと思っている。

  • なんか売りが出ているけれど、決算が悪いの???
    それって漏れているの???

  • 3Dのシナリオ通りかな、そろそろ仕上げにいくのかな
    不動産がいくらで売れるんだろう
    勝手に妄想すると、
    自己資本が1800億円で、時価総額が5700億円くらいなので
    投資不動産が2100億円だから、6000億円くらいで売れるといいね。
    でも、税金とか圧縮できるのかな?
    会計で間違っているんだったら修正してください。

    最後は、売却資金で配当と自社株買い(実際は3Dの持ち株の買い取り)でちゃんちゃん・・・

  • すごいね
    空売って、踏まされているよ

  • 四季報見てごらんよ、浮動株が10.9%しかない。

    毎日、100万株づつ買っていかないと追いつかないから、玉がだんだん吸い上げられると、おのずと上がっていくしかない。
    玉が吸い上げられる効果は、サッポロビールを見ればよく分かる。ここは大型だから、そこまでいかないだろうが、売り物が日を追うごとに枯れていくから

    ガチホが正解と思っている。

  • 今日は中国関連株の売り込みが見られないので、恐る恐る戻ると思っている。
    しかしながら、ここは中国関連とみられているが、ここの問題は国内販売が回復するかであって、中国にどっぷりつかってしまった資生堂とは違うんだけれども・・・。

  • 期末20円ということは、3月権利確定日までに買えばもらえるから、これから買う人にもつくので、株価にはポジティブ

本文はここまでです このページの先頭へ