掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
294(最新)
happy702 買いたい 4月7日 11:12
朝@1400で1000株買い増し
今買わなくていつ買うの?
チャンスととらえる -
293
とりあえず
1400で打診入れたべ
ガハハハ\(^-^)/🎵 -
291
22年は、配当54円か63円でしょ??
今83円だし、そんなに下がるかな?? -
290
4/4に、インド関連で材料出てるね。
スズキにもシェア広げて、インドでも受注増やして、
2-3年後に期待だね😁 -
289
200→600株にするチャンス到来!
-
286
ずぶの素人 強く買いたい 4月5日 06:37
毎日 ナンピン地獄です 難品?????
-
285
はよ、6%ラインの1,380まで下げてほしい
さっさとパニクって損切りしなはれ😊 -
284
耐え難きを耐え忍び難きを忍び…
数年気絶するしかなさそうですね🫨 -
月足もバンドウォーク入りしました。1450円切ったら拾い始めます。
来週以降は少し戻して、決算発表後の一週間が底値になると予測します。
最安値の目処は1310円(22年5月2日終値)
※個人の意見です。資産運用は自己責任で -
281
関税やばいってやばいって
-
280
1620でイン。この混乱期に割安株かき集めたい😎
-
278
怪盗マロン 様子見 4月3日 12:30
本日、1612円で一単元を特定口座に入れました。今日はどこも下落してますが、銀行と自動車がスゴイですね。優待目的で長期保有の予定なので、下がったらNISAに買い増しします。
-
277
ここホンダ系だけど、トランプ関税の影響デカそうですよね😭
-
276
100株だけ、参戦しました。ここが底だと思いたい。
-
インド事業の貢献度を調べてみましたのでご参考まで
画像は25年第3四半期決算短信の引用です。
短信より24年4月〜12月末までのセグメント別シェア(%)を求めると下記の通り。カッコ[]内は23年同期間
===売 上==|==利 益===
日本 18%[15] | 77%[82]
米州 57%[53] | 4%[2]
中国 16%[21] | 10%[8]
アジア・欧州 9%(10%) | 10%(8%)
※※アジア・欧州=フィリピン/タイ/インドネシア/インド/バングラデシュ・ドイツ/ポーランド
インド事業は「アジア・欧州」セグメントの一部で個別の売上利益は非開示。アジア・欧州セグメントの同期間売上は302億円・利益20億円です。
以下は当方の推定ですが、インド事業の当該セグメントに於ける占有率が10%と想定すると売上30億円(1%)利益2億円(1%)。業績に与える影響は軽微です。また、6月竣工の新工場がフル生産可能に至るまで1年は要すると考えますため、翌26年3月期決算においても業績への貢献は軽微と予測できます。
インドは将来的に重要な市場ですが当面のところインド事業は業績を直接左右するほどのイネーブラーではないと判断できます。
かたや最大の課題は米州事業の利益率改善です。インフレによる原材料&労働コストの高騰に加えて、新たに生じたトランプ関税問題は直接的にも間接的にもマイナスの影響が大きいです。結果として今後の米州事業は赤字に陥る可能性が高いと予想します。
また当社事業は完成車メーカーへの部材供給である以上、採算改善のためには完成車メーカーに仕入れ価格を上げてもらう必要があります。しかしながらトランプ政権下では完成車メーカーも不確実性の軛に陥っており部材の価格を値切ることはあっても簡単には値上げを受け入れられない状況ではないでしょうか。 -
274
優待やめたら落ち目だね。
-
273
別に優待廃止しても配当も悪くないからなー。
しょうもないクロスは排除してほしいけど -
272
この会社
優待で株価を維持してる?
ある日突然優待廃止になる、
考えただけで恐ろしいブルブル
まじ1500円もあるかも?
チャートが暗示してるべガハハハッ(*^ω^)🎵 -
271
本日1727.5円で100株だけ参加させていただきました。よろしくお願いします。優待は200株持つのが効率的でしょうか?
自動車関係なので様子を見ながら追加したいと思います。 -
269
ここはキャッシュリッチで配当と優待をずっと貰い続ける銘柄、買いも売りもしないでずっと持っておくことにします。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み