<重要なお知らせ>掲示板の利用規約について
この度、Yahoo!ファイナンス掲示板の利用規約を改訂いたしましたのでお知らせいたします。
主な修正点として、各禁止事項における詳細説明及び禁止投稿例を追加しました。
規約はこちら→【掲示板】禁止行為、投稿に注意が必要な内容について

【改めてご確認ください】
 ・他人の個人情報にくわえ、投稿者自身の個人情報も削除対象です。
 ・無関係な画像や漫画・アニメなど他人の著作物だと判断される画像は削除対象です。
 ・同様の画像がプロフィールで使用されている場合は、初期化対象です。
ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

トヨタ自動車(株)【7203】の掲示板 2024/06/06

中国の学術用語とネット語を日本語由来の言葉が席巻 菱田雅晴
2022年10月21日

https://weekly-economist.mainichi.jp/articles/20221101/se1/00m/020/015000c

日本なかりせば、中国には「科学」も「哲学」もない。というのも、古代中国から伝来した漢字を用いて、 明治維新後、西洋事物導入のため日本が独自に編み出した漢語が中国に逆輸入されていたからだ。これなくしては、中国には「社会主義」も「共産党」も「革命」もなければ、「人民」も「共和国」もあり得なかった!


文化史専門の王彬彬・南京大学教授は、中国の社会人文科学分野で今使われている学術用語のなんと70%が“日本語外来語”だという。

-----
80%という説もある。