<重要なお知らせ>掲示板の利用規約について
この度、Yahoo!ファイナンス掲示板の利用規約を改訂いたしましたのでお知らせいたします。
主な修正点として、各禁止事項における詳細説明及び禁止投稿例を追加しました。
規約はこちら→【掲示板】禁止行為、投稿に注意が必要な内容について

【改めてご確認ください】
 ・他人の個人情報にくわえ、投稿者自身の個人情報も削除対象です。
 ・無関係な画像や漫画・アニメなど他人の著作物だと判断される画像は削除対象です。
 ・同様の画像がプロフィールで使用されている場合は、初期化対象です。
ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

トヨタ自動車(株)【7203】の掲示板 2024/05/27〜2024/05/28

>>779

私もそういう受け方します。
マルチで進みましょう。と言いながら。
実情はHVメイン。プリウスのPHVはHVより90万円高い。この価格はアウトランダーとほぼ同じ。カテゴリ違いますが、どっちの技術が進んでいるか?アウトランダーかと。BEVは全く勝負にならない。水素カローラとMIRAIは成功とは言い難いです。クラウン燃料電池グレードの販売条件はクラウンオーナーのみ。理由は転売ヤー対策。
と言われてもクラウン燃料電池車の購入者が多いとは個人的には思えないです。
そもそもHVとの価格差は100万円。補助金は200万くらい。そうなるとHVが売れない。海外メディアも、マルチと言いながらこのアンバランス過ぎると。BMWやアウディは EV 10%。韓国勢は7%。ここは経営方針といえても 1%未満はどうかと思います。センチュリーはV12からV8。ヤマハにレクサス用のV10あります。何故?って思いました。最近だと副社長の発言が多いです。ダイハツとの今後、BYDも副社長。また副社長はダイハツ”さん”と会見での発言。身内であれば”さん”つけはと思います。なんだかトヨタグループの今後は?と考えてしまいます。