ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

トヨタ自動車(株)【7203】の掲示板 2024/05/24〜2024/05/26

スズキが一番株価上昇率が高い。
トヨタマツダと並んで最下位。

権利確定日以降の株価比較
終値・3月27日→ 5月24日/倍率

スズキ…1,767円→ 1,863円/1.05
スバル…3,488 円→ 3,319円/0.95
ホンダ…1,898円→ 1,734円/0.91
日産………603円→ 553円/ 0.91
トヨタ…3853円→ 3,393円/0.88
マツダ…1,807円→ 1,572円/0.86

TOPIX 2,799→ 2,743/0.79
日本製鉄 3,764円→ 3,336円/0.88

  • 946

    ポロ 強く買いたい 5月26日 06:14

    >>945

    >スズキが一番株価上昇率が高い。
    >トヨタマツダと並んで最下位。
    >権利確定日以降の株価比較
    >終値・3月27日→ 5月24日/倍率
    >スズキ…1,767円→ 1,863円/1.05
    >スバル…3,488 円→ 3,319円/0.95
    >ホンダ…1,898円→ 1,734円/0.91
    >日産………603円→ 553円/ 0.91
    >トヨタ…3853円→ 3,393円/0.88
    >マツダ…1,807円→ 1,572円/0.86
    >TOPIX 2,799→ 2,743/0.79
    >日本製鉄 3,764円→ 3,336円/0.88


    なので、、、

    今後の株価推移を鑑みるに上値余地が高いのは下げ幅が高いTOYOTAで、逆に上げ幅が高いSUZUKIは上値は限定的なのでは???

    株価指標は切取り時期・解釈により売り買い、どーにでも判断出来ますからね。

    私は値上りして貰いたいのでこの上昇率の低さは、来期減益による失望売、機関投資家による空売、個人投資家の狼狽売による値下で、通期会社見通による持続的成長を見込んだ減益と市場から判断されれば、市場から再評価され、今後の値上りの余地は、同業他社を比べ、値上がり率は高いと楽観視しています。

    今後は自社株買付・海外投資家からの再評価による買付により株価上昇へと繋がり、むしろこの状況は、トレンドへのサインだと判断しています。

    希望的観測ですが😃