ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

ライフネット生命保険(株)【7157】の掲示板 2017/06/19〜2017/10/31

株主総会ではビックデータとかの研究開発に費用使って成長加速と言っていましたので、黒字化を煽るのは良くないと思いますよ

ビックデータでの成長加速が本当に起こるか否かがポイントだと思います

私は疑ってます。経営陣見るとわかりますが、ここは技術の会社でなく、外に丸投げです

  • >>247

    > 私は疑ってます。経営陣見るとわかりますが、ここは技術の会社でなく、外に丸投げです
    業界の裏ではライフネットは岩瀬帝国といわれていますからね。

    彼の自画自賛の「ネットで生保を売ろう!」あらためてみると正に今の状況は岩瀬社長自身が本にも書いているように
    「何人かの社員が岩瀬は思いつき指示するので振り回されて困る」(ページ238)が変わっていないんでしょうね。
    常に、素人の思いつきで周りが振り回されているわけです。

    この本で当初の認可時の審査書類の作成の中心だった業界の専門家(アクチュアリー)だった野上憲一さんは開業時副社長ですが、営業開始3ヶ月目に(プロの意見として)「ネット直販はやめて、代理店を活用したビジネスモデルに転換すべきだと思う」(P196)岩瀬社長と大喧嘩しているんですよね。「経営陣が一枚岩になっていない」社員が不安がっていると。
    そして、野上副社長はその3ヶ月後に辞任しています。
    今、当初の役員。出口さん、堅田さん、中田さん、誰も居ません。
    生命保険業界の精通者も誰も居ません。
    既に売れまくっているなら兎も角、素人集団が専門知識のいる生保でどうやって生き残っていくのでしょう。