掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
440(最新)
昨年と値動き似てますね!
2024年3月28日⇒3853 4月25日⇒3478⤵
2025年3月27日⇒1203.5 4月2日⇒1123.5⤵
暫くは辛抱だね! -
439
食事の記録はほんとポンコツ。個数も同じもの複数入れられないし。
最初は写真撮ったりしたけど笑っちゃうくらいメチャクチャなんで今は適当に記録してる。
銘菓なんかは結構しっかり登録されてたりするのにね。
でも歩数も気にするようになったし健康管理には一役買ってる。
睡眠も最初ハマって一か月位毎日してた。
自然の音が楽しい。
でも寝つきにはいいんだけど音が終わると何故か目が一度覚めちゃう -
438
私は優待活用するのにFitbitを購入して歩数を意識するようになりました。
毎月貰えるポイントも少ないですがdポイントに交換して活用はしています。
メダル取得によるRankのメリットが判りません!
自己満足感のくくりなのでしょうかね!?笑 -
437
銀行、生保の弱い日
-
436
株主優待ポンコツすぎる。コーヒー→ワイン
どん兵衛→スライスチーズ クリームパン→スライスチーズ 味噌汁はいつもわかめと豆腐の味噌汁 開発にお金をかけてもらいたかまたな。カロリー計算もデタラメ。使い物にならん。 -
435
バ一クシャーのバフェ爺、円建て債で金集めて何を買おうとしてるのか、予想するのも楽しい
-
434
私の姉は50前に癌になって、義兄が会社で入ってた癌保険でとても助かったって言ってた。
手術後も何年も薬と検査代がかかる。その通院費も出たそう。
それからそもそも大抵の高齢者は医療費がかからないから。
でも今後は分からないけど。
今でも若くて世帯収入が多い人ほど入ってると助かるのは確か。 -
433
扇風機 強く買いたい 4月2日 09:52
昨年も3月末に4000突破後半月程で15%下落しました ニュースが違うだけで毎年の恒例行事です ガチホですよ😆
-
432
保険は払うより買って配当金貰う側にいないとだめだわ
-
431
明らかに売り仕掛けだよ。実際ビビリーの人が売ってるんだろうね。私は売らないよ。
(´・∀・`) -
430
父の癌の手術と入院費で20万出費、国保入ってると医療費は意外なくらい安い。保険は35万くらい降りてきてプラスになったと母親は喜んでたけど実際は比べ物にならないくらい払ってる訳で、これなら民間保険いらんと思い先日保険解約したら390万戻ってきた、明細見たら総支払い額890万だって。
500万損してる。国保入ってる限りほぼ民間保険いらんね、その分貯金してた方が備えになる。 -
429
まあ、取り敢えず半分売っとこ
-
428
ご多分に漏れずここも例のおっちゃんのせいで連れ安してしまったけれど、それがアク抜けしたら前述の通り旧5000円、1250円までは早いと思う。後は社長が公言した旧6000円、1500円迄行くかどうか。私は行くと本気で信じてるよ。それを信じるのも信じないのも貴殿次第。
-
427
連日レーティング発表が目白押し!
買わされた所に美味しい所を持っていくいつもの手口
暫く注意! -
426
1円高になっちったか。でもココのチャートは一時と比べると勢いは少し落ちて来ましたが、まだまだ勢いがあって崩れていない。私が買い増し(信用だけど)た理由はその点です。明日もまた期待しましょう。
(੭ ᐕ))? -
424
IR連想さっぱり効果なし
> 20250331
> 8795T&D
>
> 2026年3月期配当予想および業績予想に関するお知らせ
> 1株当たり配当金(円)基準日第2四半期末 期末 合計
> 配当予想
> (2026年3月期)
> 第2四半期末60 円 00 銭
> 期末 60 円 00 銭
> 合計120 円 00
>
> 自己株式取得に係る事項の決定に関するお知らせ
> 取得に係る事項の内容
> (1)取得対象株式の種類 普通株式
> (2)取得し得る株式の総数 50,000,000 株(上限)
> (発行済株式総数(自己株式を除く)に対する割合 9.79%)
> (3)株式の取得価額の総額 1,000 億円(上限)
> (4)取得期間 2025 年5月 19 日~2026 年3月 31 日
> (5)取得方法 取引一任方式による市場買付 -
423
ホールディングスですよ、安心して買える‼️🥳
-
422
まだ持ってない買いたい人が結構いそう
-
421
増えた株取り敢えず半分売って他買おう
-
420
1:4の株式分割した筈なのに、なぜ価格が1/4になってないの?
読み込みエラーが発生しました
再読み込み