-
No.296
Re:業績が伴ってないし、直近で材料…
2022/05/18 13:05
-
No.447
この手の不祥事は、大手金融機関…
2022/05/18 12:32
この手の不祥事は、大手金融機関の投資対象外になりかねないところが気になりますね
最近はコンプライアンスとかうるさいですし、企業によっては投資対象企業の基準が定まっています
類する事件が出て更に株価下がった時に何故不祥事がわかっていたのに買っていたのか、そもそもそういう企業に投資するのはどうなのかなど面倒な感じです
もちろん、非常に下がった時なら投資冥利あるので買ってもいいと思います
しかし、今まで、大体スシローと大差ないレベルの株価領域だったので、スシローより大きく下がるなどないなら、様子見が無難かな -
No.775
目標株価を現在の株価より低くす…
2022/05/17 20:17
目標株価を現在の株価より低くするケースってかなりレアじゃない?
株価下げて不興買ってもいいことないからな -
No.68
私はウクライナ侵攻の時からここ…
2022/05/17 13:57
私はウクライナ侵攻の時からここがやけに強かったので入ったのだけど、その頃1200代だったからなあ
そこからの上昇分がウクライナ侵攻をきっかけに業績改善を期待した短期的な需要取り込みと読むと、まあ、下がっても仕方がないか -
No.64
株価の下落は、ここの決算が悪い…
2022/05/17 12:58
株価の下落は、ここの決算が悪いからというより、新興グロース株の雰囲気の問題の気がする
新興グロースが似非グロースとわかるような決算が今月少なくなくて、警戒強まっているイメージ -
No.616
説明聞いた印象だと、 既存事…
2022/05/17 12:56
説明聞いた印象だと、
既存事業は価格競争激化
既存事業が陰りがあるので新規事業参入
という印象を受けたが、新規事業の動機が既存事業が伸びないからという消極的な動機に見えて、伸びる気がしない -
No.155
今期の最終益が減る感じなのは何…
2022/05/16 18:02
今期の最終益が減る感じなのは何故でしょうか?前期はまだしも、前々期以前と比較しても減るようですが
くら寿司、次々と元関係者にリー…
2022/05/18 21:13
くら寿司、次々と元関係者にリークされているようで、PCデポみたいなことにならないことを祈る