掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
285(最新)
マネックス証券主催 2025年12月期 第1四半期決算説明会のお知らせ(2025年5月15日 18:00~19:00)
-
284
貼った本人は最初の方しか見ていないので内容わからないですがw
-
283
ご紹介ありがとうございます。
エージェントIG社のポリシーは、保険のあんしんは人で完成する ですが、人が介在することの重要性を噛み砕いて分かりやすく話されていたなと感じました。
良い動画でした。こういった露出の仕方も良いですね。 -
282
平成ノブシコブシの吉村崇さんと一戸社長の珍しい組み合わせの動画出てますね
https://newspicks.com/live-movie/5154/ -
281
ここの掲示板の古参達はみんなずっとダウンサイドリスクよりも成長期待の方が大きいと考えて持ち続け、はや数年経ってるんです
-
280
トップライン、特にFJの取扱保険料が大きく伸びていることに期待したいと考えます。第4Qで顧客数とともに取扱保険料が伸びたのはエージェントとの統合が落ち着き、シナジーが効いてきた結果と考えます。何れにせよ固定費負担が大きく、損益分岐点は高い業界だとは思いますが、そこを超えてからの伸びは大きいと考えます。
取扱保険料1,400億円超に対し時価総額30億円未満、安定した取扱保険料を根拠としたCFのなか資金面での懸念も薄く、ダウンサイドリスク以上に成長期待の方が大きいと考えます。 -
279
毎日、買いを入れて値を支えてくれている人に感謝しています。今日もありがとうございます
-
278
そういったポジティブなこともあるかもしれませんね。
私は4Q単体で赤字だったので、まだまだ費用吸収できないのではないかと思っています。
1Q発表までは諦めモードで生温かい目で傍観します( ˙-˙ ) -
FPパートナーの決算資料を見ていたら、法令改正に伴い、火災保険の更新時期が2025年に一斉に来るらしく、チャンスなのかな?と思いました。多分単純更新でも単価は間違いなく上がっているでしょうし・・・。
-
275
今年めっちゃ損してるわ…って、よくみたらここで2月に大きく引かされてるだけやったりするんよね。
これだけ市場混乱しても、皆腰据えて応援してるんやから、株主に大きく報いて欲しいわ。
お頼み申す! -
274
エージェントIG HDになった暁には何かプチサプライズくらいないのかな。
-
272
関税、為替、消費動向そういったものの影響が無いのはこの事業の良いところではありますね。
-
269
今日の下げ、また1人この銘柄から去っていったのでしょうか。お疲れ様でした〜
-
267
一枚だけでしたら、そのまま持っておけば良かったように思いますが…。
私は含み損100万越えています。助けて〜笑 -
266
1140円で損切りしていたら1197円で売れていた
1万円損が5千円損で助かった。😢 -
265
本当にダメな会社だ!
みなさま優しいですね。👏 -
264
利益は中々出ないけど常に期待感は持たせてくれる会社
-
263
フィスコのレポート出てますけど特に読むほどの内容ではないですね
-
261
利益がなかなか出てこないのはとても歯痒いですが、今後はさまざまなコラボレーションが増えるというところには少し期待したいですね。
ホールディングス化により、そういった動きがより活発になることを望みます。良い便りが届くのを首を長くして待ちま〜す。 -
自分もです。ただ、別の可能性として下がらないパターンがあり得たから、ダイヤモンドに掲載されるよりも前に仕込めたのはよかったのかなと。前に東洋経済かダイヤモンドで空調管工事の特集があって、サブコンの会社を仕込んだら、いい感じに上がっていきました。だから、経済誌が特集して、それが実現していく過程で株価も上がっていかないかなと。法令改正前に、数字が出る前に、それを仕込めたのは、今回は失敗しましたけど、何度か同じことがあったとしたら、良かった場合の方がおおいのかなと。結果論でいけば短期で見れば、今回は残念でしたけど。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み