ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

ライフネット生命保険(株)【7157】の掲示板 〜2015/04/28

4536

abc***** 強く買いたい 2014年1月9日 17:50

>>4528

確かに間違っているから消したんだけど、鬼の首取ったように言うね。
直すとライフネットの事業費が中間で21億の契約件数が26700件かな。
メディケアが事業費で中間で45.7億の47000件なのかな?
ライフネット78600円に対しメディケアが97200円?
増加で計算すると1年にしても2年にしても回収した分の資金が含まれなくなる分ぶれると思って今年の一人当たりを事業費で割るとこうなったんだけどあってるかな?

  • 4537

    abc***** 強く買いたい 2014年1月9日 19:35

    >>4536

    ちなみに開業4年目の上半期の事業費は17億、初期の段階ではネットという性質上一気には浸透しないと思ってゆっくり資本力と兼ね合いで契約を重ねてきたと思います。メディケアは事業費45億で同じ4年目の上半期でも事業費のかけ方が違うしなによりメディケアも新契約の年換算保険料は落ちてるようですし。これから解約も契約増加とともに落ちてくると思いますよ。
    更にネット生保が契約を落として行けばふるいに掛けられて方向転換してくるネット保険会社も出れば、メディケアやオリックスも契約を落とすはず、逆にオリックスや楽天のネット契約はどのくらい伸びているのか知りたいな。少なくともライフネットは20~30代に絞ったセグメント別から進め更にアーリーアダプターの層からの顧客だけだから契約数だけで見るとどうしても不利だと思いますよ。今回の価格改正でメインストリームに移行できるか決まると思います。この値下げで契約が伸びないようでしたら僕も処分します。少なくともCMは潜在顧客の開発に無駄では無いとおもうし、アクセスも大手に負けないくらいのあるようなので知名度は上がってきているので、あとは保険料とスマフォの精度がカギになる。

  • >>4536

    >契約件数が26700件
    これ解約件数入れてないですよね
    解約件数入れないと意味ないですよ。
    解約件数入れると、
    189,958 ー 169,312 =20646
    で10万超えます。
    6千件も解約しているわけです。
    ライフネット生命みたいな新規契約数が伸び悩んでいる会社だと、解約件数の数がかなりじわりじわりと聞いてきます。

    成長が売りの企業で、契約総数に影響を与える解約数を考慮しないなんて数値のお遊びですよ。


    まあ、そんなのはどうでもよくて、ここの株が買えないのは、
    ・新規契約低迷
    ・類似商品多発(オリックス・楽天・アクサ・メディコム・アリコ・アフラック・・・・)
    ・類似商品多発により差別化ができず、商品改訂に追い込まれている(収益性が悪化)
    ・時価総額÷EEVベースで見ると、利益があり、配当もある第一生命より2倍以上割高(ここがかなり重要)

    ちなみに13上期はまだマシな方ですからね。
    1Qより2Qの方が営業費用悪化してますし。
    10月・11月は13年上期の最低の月以下の水準ですから。
    さて、明日は12月の業績発表ですね。

    5000件確保できないと、3Qは2Qより新規契約が悪化することが確定します。

    ここの株に拘るとしても、20万件突破リリースがなく、5000件突破のサプライズは恐らくないので、いったん手放して買い戻した方が得策だと思いますけどね。
    2Qの業績発表時には既に今の株価水準ですから、2Qに近い業績達成できても買い材料にはならないと思いますよ。