掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
503(最新)
1年半前から買い始めてようやく上がってきました。コメント欄も心強いですし、まだまだ上がっていきそうですね
-
502
上に行くほど値が軽くなりますね。
つまりもう売りがないですね。
長年くすぶっていた人がヤレヤレで外したから、ヤレヤレのバトンを受けた買い方は、それ以上を目指しますからねえ。 -
501
これまでずっと下降トレンドだったからではないでしょうか?
テクニカル重視の方々にとったら入りにくいゾーンですからね -
500
なんでこここんなに安いの…。
-
499
SBIホールディングスの会計基準と同じIFRSなら利益が60億超えてる事をもっとアピールするべき
-
498
4年ぶりの1400円奪還です。
-
497
親はSBI新生銀行の再上場申請しましたね。1.5兆円だっけ?
明らかにこの中で弱いのは保険です。
頑張って下さい。 -
496
毎日+5円、+10円とちょこまかと新高値とりやがって・・・
-
495
親子上場の問題ってのは、まともなガバナンスなら問題ない
うちは北やんがちゃんとガバナンスだから、問題にならない
だからここは上場したままでいい
親子上場を自信を持って続けられる会社は良い会社であるんです
うちと熊谷くんとこくらいですね
独裁の方がガバナンスが効くんですね、まともな人の独裁は素晴らしいんです -
494
こういう地味な上がり方が理想的🎯
-
493
早く公募価格、2,160円に行ってください。私が先かしら❓
-
492
押し目待ちに何とやら
気が付いたら昇龍形成でしょうかね🐉 -
491
最近右上がりのトレンドになってきたような感じ。
いいね。こんな感じでじわじわ上がってくれるのが嬉しい。 -
490
おそらくそれは無いと思う。直近でもSBI新生銀行を再上場しようとしているから、そこからSBIHDの親子上場問題に対する姿勢が推し量れる。
北尾氏の言動からは、親子上場問題よりも株式市場からの資金をフルに活用して、成長のドライブにしようという意図が見える。 -
489
IPOで稼ぐ会社なのしらんの?
親子上場が問題なら新生銀行のIPOは大問題 -
486
5年で利益3倍、配当性向40%
10年後の配当は500円くらい?
売る理由がないw -
485
さくっと年高を超えましたね。
売りものは枯れてきそうか? -
484
スーさん 買いたい 7月4日 19:35
私もそう思います。
TOBされると困ります。
大きく上がる上昇する株なんですから😽 -
483
TOBなんてねえから
-
482
TOBされるとデメリット感のある超長期優良銘柄なのでお控え頂きたいですね
読み込みエラーが発生しました
再読み込み