ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

ライフネット生命保険(株)【7157】の掲示板 〜2015/04/28

下のコメント消えてますが気になってみて調べてみたら、1件当たりの事業費としてみるとメディケアより高いですね。なお、abcさんがいう3-4万は営業費用のことで、事業費ではありません(営業費用は事業費の一部)。
13年度上期のライフネットの事業費用は2101百万円
13年度上期の契約増加は189,958 ー 169,312 =20646
1件当たりの事業費は、210100÷2.0646=101763円
一人当たり10万円。
メディケアより事業費用かかっていることになりますね。
契約数が稼げない結果、1件当たりの収益性も悪くなっているわけですね。
ちなみに、契約件数は13上期の新規契約数の総数ではなく、増加分で評価してます。
決算資料は、新規契約数の総数で出してますが、新規契約が増えても、解約も沢山あったら意味がありません。保険料収入に影響を与えるのは増加分ですので、あくまで契約数増分で評価する方が実態に即した評価方法です。


http://pdf.irpocket.com/C7157/GpH7/Ascm/pS7i.pdf

>メディケアのhttp://www.medicarelife.com/news/pdf/N249/file1.pdf決算見ると赤字56億の
事業費90億で仮に90億÷10万人は一人当たり9万円、ライフネットは3万円台~4万円台だとしたら約倍以上で更に価格が安く保障が良くて利益がメディケアで出るなら、ライフネットの契約はまず赤字にはならないはずだと思うので、取りあえず安心はしています。適切な事業費で推移していると見ています。参考の意見があれば逆に聞きたいです。