ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

三菱重工業(株)【7011】の掲示板 2016/05/04〜2016/05/24

27日にオバマ氏が予定する広島訪問については「大統領には謝罪する意図はない。日米が強力な関係を築いたことが地域や世界にとっていかに重要かを語る。★★★批判に直面しても実施に値する重要性がある」と説明。広島や長崎の被爆者に限らず、第二次大戦で命を落とした全ての犠牲者を追悼することが目的であるとも強調した。 訪問を決断するに至った経緯に関しては、オバマ氏が2009年11月の初訪日以来、「熟慮し続けてきた。8年間の核安全保障の進展や、ケネディ駐日大使やケリー国務長官の意義ある広島訪問が大統領の考えに影響を与えた」と述べた。 一方、アーネスト氏は、オバマ氏のベトナム、日本歴訪で「大統領は両国で環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)を語ることに多くの時間を費やす」と述べ、両国が参加するTPPを重点課題として取り上げると指摘した。

  • >>705

    > 27日にオバマ氏が予定する広島訪問については「大統領には謝罪する意図はない。日米が強力な関係を築いたことが地域や世界にとっていかに重要かを語る。★★★批判に直面しても実施に値する重要性がある」と説明。広島や長崎の被爆者に限らず、第二次大戦で命を落とした全ての犠牲者を追悼することが目的であるとも強調した。 訪問を決断するに至った経緯に関しては、オバマ氏が2009年11月の初訪日以来、「熟慮し続けてきた。8年間の核安全保障の進展や、ケネディ駐日大使やケリー国務長官の意義ある広島訪問が大統領の考えに影響を与えた」と述べた。 一方、アーネスト氏は、オバマ氏のベトナム、日本歴訪で「大統領は両国で環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)を語ることに多くの時間を費やす」と述べ、両国が参加するTPPを重点課題として取り上げると指摘した。


    Re:日本は大統領に対し謝罪など要求していないはずだが、
    当時の日本にも核があれば間違いなく使っていただろうそれが戦争だ。
    正々堂々戦いそして日本が敗れた、ただそれだけのこと。
    誇り高き日本人はどこかの国のように惨めたらしく植民地賠償や奴隷賠償を求めたりしない。