ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

新光電気工業(株)【6967】の掲示板 2021/06/07〜2021/07/21

悲観するお声が多いようなので書き込みいたします。
アメリカ株式、日経平均と地合いは悪化していますが、資金に余裕がある人なら、ここも押し目を拾うとおいしいタイミングになるかと。
以前に新光電工が3740円の高値から3000円まで落ちた時にも押し目のチャンスと書かせていただきましたが、今回は大きく押したとしても3745円までと読んでいます。

業績は織り込み済み的なご意見がありましたけれど、株価は過去ではなくこれからの業績を先読みした動きになります。
ここは月足・週足・日足、すべてで上昇トレンドは崩れておらず、業績も伸び続け、上場来高値を更新中です。いわゆる戻り待ちの売りもありません。

売りたくなる位置ではありますが、当日や2,3日中に大きな資本で勝負する外資などはともかく、よほど腕に覚えがなければ空売りはやめておくのが賢明でしょう。下げても一瞬で切り返したり、高値ゾーンのまま、ほぼ横横で日柄調整で踏み上げた場面もこれまでの上昇過程で幾度もありました。

特にここのところ、新光電工のチャートは下値を切り上げた動きになっています。信用買いしている方も、利は乗っているわけですから、市況が悪化したとしても慌てて売るよりは最低限確保したい利益が出る価格で逆指値で対応するのもよいのではないでしょうか。保険をかけて上昇を楽しみに待つ形です。
どの程度の利益でよしとするかは人によるとして、四季報の情報が人目にふれ、目標株価の引き上げもさらに増えるだろうことを考えても、4000円を超えるのは時間だけの問題と思います。

  • >>407

    > ここも押し目を拾うとおいしいタイミングになるかと。
    > 今回は大きく押したとしても3745円までと読んでいます。
    そうですね。押し目を拾うことに関しては同意です。
    なので今は買い増しするタイミングではないということですよね。
    押し目が来るのはわかっているけど3745ですまないかもしれないので、ここらで一旦というのがセオリーかと思います。

    > 業績は織り込み済み的なご意見がありましたけれど、株価は過去ではなくこれからの業績を先読みした動きになります。
    その通りです。今期決算3740自体も来期分を既に含んでいるので、今の3905は来期の決算を含んでいる3740の状態から更に1ヶ月で5%動上げていることになります。
    最新の四季報で22年売上予想が何%上げる予想になっているか見てみるのも一つの判断として良いかもしれませんよ。