ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

ファナック(株)【6954】の掲示板 2015/05/30〜2015/06/19

えっ。
担当者が売買してるんでしょ?
あんたは全く触ってないんだから、分からないでしょw

  • >>493

    カラカイと思いますが、第三者が私の株を代わりに売買したら違法行為です
    場中 小型店頭株をロットで売買する時は ずっと電話を切らずにの事はありますが
    手数料をお渡しする為もあるので良いのでしょう

    テロ後のエレク 結果的に最安値日 『○万株、引け成行で買お願いします』
    他の顧客の方にも私からの発注は銘柄等、すぐ上顧客に流すとやらで
    エレク、数か月後に数倍以上に行って良かったです

    2706に投稿したフィンも1か月で5倍
    過去のクセ、なので2706を90倍になった処で買うより60円までのフィンならば直ぐ上がる投稿


    【6915 千代田インテ】掲示板 6861にも素人同志もうかればで投稿
    新川なども6861には投稿 まだ500円が先日1189円ですが

    AMAT♥LeBlanc 2014年10月15日 12:39 
    期待しております(1388-1400飛び)

    AMAT♥LeBlanc 4月10日 10:51
    3,445円まで本日の分利確

    ファナック(株)【6954】  カラカイと思いますが、第三者が私の株を代わりに売買したら違法行為です 場中 小型店頭株をロットで売買する時は ずっと電話を切らずにの事はありますが 手数料をお渡しする為もあるので良いのでしょう  テロ後のエレク 結果的に最安値日 『○万株、引け成行で買お願いします』 他の顧客の方にも私からの発注は銘柄等、すぐ上顧客に流すとやらで エレク、数か月後に数倍以上に行って良かったです  2706に投稿したフィンも1か月で5倍 過去のクセ、なので2706を90倍になった処で買うより60円までのフィンならば直ぐ上がる投稿   【6915 千代田インテ】掲示板 6861にも素人同志もうかればで投稿 新川なども6861には投稿 まだ500円が先日1189円ですが   AMAT♥LeBlanc 2014年10月15日 12:39  期待しております(1388-1400飛び)   AMAT♥LeBlanc 4月10日 10:51 3,445円まで本日の分利確

  • >>493

    ◆下記の法律に反した売買執行をした場合、東京高裁の判例が示す如く損害賠償
     違法でもあるし、自分は株歴=客注のみ

     金の先物取引は商社に委託契約
     売から入り一週間で2倍で帰ってきます

    大体、素人は自分の資金でやっている訳だし、
    米国留学と半導体摩擦云々...米国時代AMAT、INTC、AAPL、AMZN
    スタンフォ-ドからバ-クレ-、シリコンバレ―群の後を日本は行くだろうと
    東エレ、キ-エンス、ローム、村田等々、底を集めた頃は
    国内の担当殿に教え込むまで外資アナリストとのランチに連れていったり
    「コード6963 片仮名で ロ 横棒- ム」
    SBなんかも同じル-ト101銘柄

    ◆エレクが1997年1:1.1に分割年
     人事異動で家に支店長様に連れられ新任担当殿が挨拶にいらした
     最初の御付合いにと
    「8035東京エレクトロンを4050円で3単位(3000株)買い注文を出して下さい」
     後場開始直ぐ「買いました!」10万円×3 高くお買い上げ
     某N証券の支店長様が家に再度いらして、4050円の指値買注文どおりとなりました
     1997年4月1日 4,080 4,200 4,050 4,170
     1997年5月30日 5,710 6,030 5,620 5,870  

    ◆一任勘定取引の禁止◆

    一任勘定取引とは,業者が顧客から「銘柄」「売買の別」「価格」「数量」の全部または一部について,個別の指示を受けずに決定する権限を委任された取引のことを言います。

    要するに,顧客が,個別に取引の指示をするのではなく,
    業者に「お任せ」で取引をすることを意味しています。

    このような取引は,素人の顧客がプロに委ねるのですから,
    一定の合理性があるように思われますが,業者が顧客の利益を顧みずに手数料稼ぎをしたり,
    損失が発生したときにトラブルになったりすることから,
    一任勘定取引は原則として,認められていません。

    実際に,一任勘定取引の違法性が裁判で争われるケースは少なくなく,
    違法性が認められて業者に損害賠償が命じられた事件もあります。

    例えば,東京高判平成13年11月29日は,
    「控訴人がこのような信用取引を開始したのは,被控訴人担当者から,
    業者に損害賠償を命じています。