ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

古河電池(株)【6937】の掲示板 2021/11/02〜2022/06/24

一つ言っておくが
例えば九州電力が積極的に蓄電池を導入したいと思ってると思わない方がいい。
再エネの最大の弱点である電力の安定供給が解決してしまったら!九州電力の持つ火力発電や原子力発電が不要になることを意味する。
かたや再エネは自分では所有してないんだよ。
自分の利益を自分で毀損するようなことを積極的にするわけない。これは再エネに力を入れてますよといった世界の脱炭素に協力してますよとアピールするためのポーズやん。
ただ単にいいものを作ったらなんの思惑なく導入されると考えるのはどうかとおもうね。
僕は古河電池がIRがヘタだとは思わない。普通だろう。