<重要なお知らせ>掲示板の利用規約について
この度、Yahoo!ファイナンス掲示板の利用規約を改訂いたしましたのでお知らせいたします。
主な修正点として、各禁止事項における詳細説明及び禁止投稿例を追加しました。
規約はこちら→【掲示板】禁止行為、投稿に注意が必要な内容について

【改めてご確認ください】
 ・他人の個人情報にくわえ、投稿者自身の個人情報も削除対象です。
 ・無関係な画像や漫画・アニメなど他人の著作物だと判断される画像は削除対象です。
 ・同様の画像がプロフィールで使用されている場合は、初期化対象です。
ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

ヘリオス テクノ ホールディング(株)【6927】の掲示板 2024/06/06〜

ご参考にどうぞ

2020年2月19日 ダルトン、日本企業を対象とするファンドをロンドン証券取引所に上場
Dalton Investments(以下、ダルトン)は、日本企業を対象とするファンド『Nippon Active Value Fund plc』をロンドン証券取引所に上場した。キャッシュリッチで時価総額10億ドル未満の企業を投資対象とし、4.9%~25%のポジションを取る方針。
同社は小型株市場が最も魅力的で過小評価されており、アクティビスト活動により株主利益の増加をもたらすと考えている。6か月以内に目標の2億ポンド(約300億円弱)を投資する予定。
ダルトンは、1999 年に設立。運用資産はUSD 3,511百万 (約3800億円)。小型株を中心に、全ポートフォリオの9割以上を日本企業に投資している。なお、2019年度はT&K TOKA(東証1・4636)にダルトン・アドバイザリーの磯貝ヴァイスプレジデントを社外取締役として派遣することに成功している。
コーポレートガバナンスコードの制定以来、ガバナンス改革に前向きで割安な日本企業に対する関心が高まっており、ダルトン以外にも、Oasis Management Co(以下、オアシス)が2018年後半に新ファンド「オアシス・ジャパン・ストラテジック・ファンド」を立ち上げたほか、AVI (Asset Value Investors Limited)も「AVIジャパンオポチュニティ」を立ち上げている。
日本におけるアクティビスト活動の一層活発になるとともに、割安な日本企業を対象とする、新たな“ジャパン・ファンド”の立ち上げの動きが、今後も続くものとみられる。

タイトル
2020年2月19日 ダルトン、日本企業を対象とするファンドをロンドン証券取引所に上場
最終更新日
2021/08/05 16:00
URL 名
column2020050104
公開日時
2020/05/01 12:00