ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

トミタ電機(株)【6898】の掲示板 〜2015/04/27

  • >>703

    これから大化け予想銘柄。
    3839 ODKソリューションズ :教育関連(大学入試志願者処理)、ネット選挙関連
    3852 サイバーコム :S.I関連 :再上方修正可能性あり。
    9707 ユニマットそよ風 :医療介護関連
    6337 テセック :半導体装置関連
    6259 大崎エンジニアリング :半導体装置関連
    6826 本田通信工業 :自動車関連コネクター:増収減益で株価停滞:無借金経営・増配・超割安
    2375 スリープログループ:IT軸の営業支援

  • >>703

    そう、そんな感じよ。寄り天まっさかさま。
    普通に思惑で上がった短期銘柄なら、ストッポ安になりそうな流れ、チャートなの。

    でも実際は途中で戻して後は堅調なの。
    どうしてか分かるかしら?
    それは、ファンダから見て、とって~も割安だからなの。
    株価がいくらに落ち着くか、普段は需給やチャートで動いたとしても、
    「はて、ここのそもそもの適正価格はいくらじゃろか?」となった時に、基準になるのはファンダなの。

    もともとPBRは0.2以下、そこが大きく上昇して株化が急に2倍になっても、
    なんとまだPBRが0.37なの。しかも黒転して。
    (自社株控除後で)30億円以上の価値(資産)の会社を、なんと6億で買えてた所が、
    急に値上がりして12億円で無いと買えなくなったの。でもまだ2倍以上の価値なの。
    PBRってそういうことなの。
    1万円札30枚が12万円で売ってたら、あなた買う?買わない?普通買うでしょ?
    低PBRというのはそういう状態、
    日経平均PBRが1倍割れという異常事態(もうとっくに解消してるわよ)に慣れて市場の感覚が麻痺した結果、
    こういう割安放置の銘柄が多くなっているけど、要はそういうことなの。

    麻生や小野の値動きから比較類推すると、(過熱感が無くても)一旦600円くらいまでは上がって、
    その後調整して落ち着いたとしても、400円を切ることは考えにくい水準なの。
    あくまで分析した上でのただの予想だけど。

    あ、あと「大幅上方→そこからちょっと下方」とやると、かっこ悪いだけでなく、
    「会社側の」意図的な相場操縦も疑われるから、(そういえば昔光通信がやったわね)
    こういう大幅上方あった時って、堅めな保守的な予想で、実際さらに上ブレすることが多いの。
    あくまで一般論の話ね。