ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)フェローテックホールディングス【6890】の掲示板 2024/05/16〜2024/05/28

社長の超高額報酬を正せ!についてですが(以前にもちょっと書きましたが)、
ちょっと真面目に書きますと、、
◇報酬総額895百万円の内訳
 ①フェローより:262
 ・固定報酬 45+業績連動 58+株式報酬 159
 ②兼務する中国子会社の董事長ポジション分:633
 *特に上記②の報酬が加算される事で異常な報酬額に膨れ上がり

異常な超高額報酬になってるのは、兼務である董事長分の報酬までもらえちゃう様な報酬制度を採用しているからです。ちなみに兼務分の報酬は付かないのが一般的なはずで、少なくとも私の前職の会社でそうでした(私も兼務だらけの時もありましたが本務分のみの報酬でした)。
実際の子会社の運営は総経理(ローカル幹部)が回しているはずで、董事長は経営方針決定や重要人事を最終的に決定する役割で、普段はさして労力は必要ありません(ちなみに董事長:代表取締役、総経理:社長といったところです。)

現状、トヨタ社長よりも多いこの異常な報奨制度を変えるには、社外取締役もメンバーに加わる報償委員会での規則改定が必要になるでしょう。そう簡単に変えないでしょうけど、少なくとも株価低迷でいつまでも報われない株主や世間一般の常識的感覚からはかけ離れたものである事、、強く自覚させないと何も始まらないと思います。
この点以外にも、言いたいこと色々、、参加される方は手分けして臨みましょう。